天皇様、おめでとうございます。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆
そして、今日から学校関係は、冬休みに入ったところが
多いみたいで、あちこちで子供たちの賑やかな声が聞こえてきます。
寒さも増すみたいで・・・、
皆様、体調管理はしっかりと整えましょう。
そんな中、
キラリは、って言いますと・・・、
ブログ更新する間ももてず、相変わらずドタバタと
大げさに動き回ってばかりですヾ(;´▽`A``アセアセ
やっとこさ、パソコンの前に座ってます。
と、いうことで、
先日の「アロマクラフト講座」の模様をちょこっと
ご紹介します。
初めての「アロマクラフト」は、「バスソルト」作りでした。
フライパンに塩を入れて、ハーブ液を少量ずつ入れながら
水分をとばしていきます。
同じハーブ液の濃度が違うだけで、
このように色の濃淡が、楽しめますよぉ~o(@^◇^@)o
冷めたら、ガラスの容器に移します。
そして・・・
今回は、お気に入りのアロマ精油をブレンドして
塩と混ぜました。
この時点で、香りほのかに漂って・・・
よか気分ですッOK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
さらに、アロマ講座のマミ先生の粋なはからいで・・・、
バラの花びらを散りばめて…ヾ(〃^∇^)ノ♪
それから、さらにぃ~~~、
クリスマス前ってことで、
容器を可愛らしくアレンジしましたぁ~ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
その後、今回使用した「アロマ精油」について学習・・・。
知らないことを知る機会を頂け、楽しい~~ひと時でした。
アロマ精油が意味することと、オーラソーマのボトルの色が意味することとの
深い結びつきを改めて学べました。(*'-')b OK!
来月の「アロマクラフト」は、【ハンドクリーム】です。
手荒れの季節・・・、自家製ハンドクリームで
手を守りましょう~((o(^∇^)o))
日時は、1月28日(土曜日)
午前10:30~12:30 と 午後13:30~15:30
のコースを用意しました。
詳しくは、お電話かメールでお問い合わせ下さいませ。
2 件のコメント:
ハーブっていやされますよね。今日はバラの香りのボディークリームを塗って寝ることにしました。
お風呂はジンジャー&ベルガモットです。
たまには、自分の肉体にもギフト☆
ゆーっくりした年末にしたいです。
ミシェルさま。
コメント、ありがとうございます
ジンジャー&ベルガモットのアロマ風呂、
気持ち良さそう~~♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪
ご多忙の身、ゆっくりと癒されて下さいませ。
コメントを投稿