ラベル 学び の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 学び の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年1月6日土曜日

2018年、明けましておめでとうございます。

昨年中は、大変お世話になりました。

今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>

昨日が、仕事初めでした。

そして、2日目の今日…、

今年から取り入れたメニューをご堪能頂きました。

取り入れたメニューは、

「ヘアアレンジ」~(^o^)/

ステキな仕上がりになったのですが・・・、

写真を上手く取りこめない…(;一_一)

残念…((+_+))

近いうちに写真アップ致しますのでご了承くださいませ。

さてさて、

キラリでは、もうひとつ

新メニューを始めました。

それは、

「エトセトラ講座」

これは、生きていく中で活かせる講座です。

まずは、

「九星氣学風水 2018年の活かし方」

1月20日(土曜日)11時~16時

講座代:6,000円(資料&軽食&お茶菓子付)

天のエネルギーや地のエネルギーが、もたらすモノの中で

九星の人間が、生かされていくなかで

どのようにコトを活かせるのか???

プラスの出来事やマイナスな出来事は、偶然なのか?

必然なのか???

講座を受けることで、「今」を知ることもできます。

そして、「未来」の動き方も理解することができます。

生かされて活かす…、これが「生活」です。

あなたも、この講座を学んで、

無駄な動きをせず、かしこい動きで世渡り上手になりましょう。

講座を受けたいけど、1月20日(土曜日)行けないです。

という問い合わせがあり、

急きょ、1月18日(木曜日)13時から17時までも行います。

どちらも定員4名様限りです。

また、事前お振り込みで、ご予約完了とさせていただきます。

お申し込みは、お電話のみです。

興味ある方は、HPの電話までご連絡くださいませ。



2017年9月7日木曜日

9月7日「白露」

九星氣学では、今日から9月の始まりとなります。

そして…「白露」。

二十四節季の15番目にあたる秋の季語で、

この頃から、暑さも少しずつ収まり、草花には朝露がつくようになるという意味が

あるそうです。

この季節、大気が不安定になりやすく雨が降る日も多いようです。

そんな今日の日も雨☂:::、季節の変わり目は、お天気が不安定ですね。

自然界の変化も、色々なコトが起こっているんですね。

自然の中で生かされている私達…、

生かされている中で、いかに活かすか?

自分に与えられた宿命…、運命…、無意識に意識を向けて活かす…。

なぁ~んて、ちょい難しいコト書いてますが…、

自分の立ち位置や、方向性、向き合う課題、などに悩んでいる方、

キラリで

オーラソーマや九星氣学風水を受けて、自分と向き合ってみませんか?
















「「ヘナ染め」や「マツエク」のお店と思ったけど…、

なんか、色々ある所ですねぇ~~(@_@;)」

と、キラリに初めてご来店のお客様は、9割くらいの方が

必ずと言っていいほど、口にされます。

そうなんです!!!!!

美容室だけど、美容室じゃないよぉ~~なお店です(~_~;)

お客様の反応を伺いながら、キラリのお話をするのが楽しいです~♪

是非とも、キラリのお店を覗きに来ませんか???(^o^)/

さてさて、

表の志事「ヘナ染め」のお話~~~(^^♪

先日お越しいただいたP様は、お二人の孫ちゃんがいらっしゃる方で、

着物をリメイクして帽子や洋服を作られるオシャレな方です。

そんなP様。

「もう白髪を染めるのも面倒になってきたから、

少しずつ白髪のまま過ごせるように色を薄くしていきたいのよね。」

とのことでしたので、

3か月ほど前から、少しずつ色合いを薄くしながら、白髪のままでも良い状態に

なるように対応していました。

ところが…、

ところがです・・・・・!!!!!

先日、ヘナ染めにご来店頂いた時に、

「主人に、もう白髪状態にしていこうと思ってるのよ。

と、話したら、「白髪頭だと一緒に歩きたくない!!!」って言われてね…。

だから、

元気なうちは、ずっとヘナ染めに来ますね。」

なぁ~んて、素敵な会話~~~(*^^)v

やっぱ、女性はいつでも若々しくしてなくっちゃねぇ~~~♪

自分について「面倒くさい」なぁ~んて思っている方、

まずは、自分を大切にしましょう~~(^o^)/

自分を大切にするって???とお悩みの方、

「ヘナ染め」や「マツエク」で外面をキレイにして、

「オーラソーマ」や「九星氣学風水」で内面を磨きましょう~~(^o^)/

9月から、来年の氣は立つ!!!

と、言われています。

来年になってから考えるのではなく、今から来年に向けて目的や目標を決め

前進するためにも行動しましょう~~~(^o^)/






2017年2月25日土曜日

明日は、新月~♪

明日の2月26日(日)23時59分から、うお座の新月が始まります。

うお座のキーワードは、

「受容性と包容力」「癒し」「無条件の愛」

「芸術性」「豊かな感受性」などなど…。

お願い事の事例として

「私は、相手の立場や気持ちを大切に考えながら行動しています」

「私は、素直に人と接して行動しています」

「私は、人のためになる仕事で成功してしあわせです」

などのようなイメージで

10個のお願いごとしましょう~♪

ただし、「ボイドタイム」2月28日(火)8時7分~13時51分は、

願い事が曖昧になりがちなので、避けましょうね。

さて、今日のお言葉は…、












「怒った人は口を開いて目をとじる」

怒りの感情マックスになると、つい暴言を吐いてしまう。

そんな時は、相手の心なんて見てないし、

聞く耳も持っていない状態…。

こんな状態だと、視野もせまくなりますねぇ~(~_~;)

怒りのパワーは口開くと、後には後悔の二文字が…(>_<)

怒りのパワーを一旦、収めるには深呼吸って大事ですね。

とりあえず…、とりあえず深呼吸しましょう~(^_^;)

呼吸が整うと、何で怒りのパワーがこみ上げてきたのかを思い出せて

心の整理ができます。

そうすると、相手を見ながら会話で、事なきを終える…。

ネッ(*^^)v

でも…、でもねぇ~…(何か言いたい事でもあるのかな???)←誰かの質問。

そそっ、言いたい事があるんです。(なぁ~に???聞いてあげるよ)←誰かの声。

今年の氣のエネルギーは、

早い人で昨年の9月ことから影響受けるって言われてるんですよ。

(フムフム(;一_一)それで…。)←誰かの興味津津な声。。。

昨年の暮れあたりから、今年に入って、ずぅ~~っと、私の怒りの感情を掻き立てる

人物が現れてるんですよぉ~。

それでね…、この怒りの感情が、長続きしているので

なんでだろぉ~♪なんでだろぉ~~♪と思い、

九星氣学風水で、今年置かれている状況を確認したんです。

今年、私の状況は、

寒~~~い、サム~~~イ冬に居て、

真夜中の子の刻に居て、

おまけに穴の中で冬眠するかのような場所に居て、

さ・ら・に

「暗剣」かかってますんですよぉ~~~。

深呼吸どころか、ため息がでるような場所。。。。。

唯一の救いが、

「恵方の方位」~♪

そんなところに居るのだから、仕方ないって言ってしまうとそれまでですが、

もうひとつの救いが、

隠れている潜在意識の居場所が、最高に良い場所。

まるで、陽と陰。

だから、ため息一つついたら、深呼吸10回して

気持ちを、マルっと切り替えて

「何とかなるさぁ~~~♪」(^O^)/

と、スキップしながら前進してます(*^^)v

(それって、どゆこと???

その潜在なんとかとか、居場所とか何?)←さらに興味ありありの誰かの声。

興味湧いてきた???

もっと話を聞きたい方、、、

もっと話を知りたい方、、、

先日行った「2017年の生き方、活かし方」セミナーを受講しそびれた方、

このセミナーに、聞きたい事、知りたい事、盛り沢山あります。

色々知ると、笑顔で過ごせるセミナー!!!

キラリでは

「知笑(ちえ)セミナー」と言ってます。

個人セミナーも行っていますので、

是非、お問い合わせくださいませ~♪











2017年2月8日水曜日

特別な思いの日~♪

「2008年2月8日」

この日、店舗を構え、

漢字で「気楽里」と書いて「きらり」と読むのですが、

この文字でオープンしたのでした。

そして、


「2009年2月8日」

オープンして2年目。。。あれこれ模索しながら過ごした日々でした。

それから、

「2010年2月8日」

「2011年2月8日」

「2012年2月8日」

この間に、色々な方々との出逢いがありました。

色々な学びがありました。

毎日が、深く楽しい思い出ばかりです。

「2013年2月8日」

2013年の夏…、博多区祇園町に移り…、

「2013年2月8日」

「2015年2月8日」

オーラソーマを軸とし、

リフレクソロジーやパステルアート、九星氣学風水などなど

学んだモノは、全てメニューに取り込み、

「からだとココロの癒しサロン」として、

皆様に楽しんで頂きました。

その後、

偶然が必然の如く、人とのご縁からの出来事の中で

環境を変え、メニューもさらに増えて・・・、

「2015年5月19日」

新たな形で、さらにリニューアルオープンしたのでした。

新たな場所で迎えた

2016年2月8日」

知る人ぞ知る…、キラリの歴史。

ずっと見守ってくれている人がいる。

感謝です。

2017年2月8日(水曜日)…、

9年間を振り返り、色々な出来事を一人で思い出していたのでした。

一度っきりの人生を、自分らしく楽しむために

これからも

「笑顔が生まれる場所」Kirari(キラリ)にて

楽しい時間を過ごして頂くよう邁進してまいります。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。





2016年12月1日木曜日

12月1日(木曜日)「先勝」

いよいよ・・・

今年最後の月・・・となりましたね。(^_^;)

世の中、慌ただしくなってきましたね。。。

テレビで流れるニュースの内容も慌ただしく感じます。。。

生きていると色々な体験もするけど、人様の生きざまの中でも学ぶこと多いなぁ~と感じています。


「子を持って知る親の恩」

本日の格言です。

読んで字の如く・・・、

自分が親の立場になって初めて子育ての大変さがわかり、

親の愛情深さやありがたさがわかるということ。



私は、子供が学校を卒業して、社会人になったら、もう一人立ちしてくれるから

その時が来たら

「子育て、おぉ~わりっ!!!」

と、思っていたし、そうするつもりでした。。。

そう・・・、つもりだったんですよっ!!!

私自身も、そのような育てられ方をしてきた・・・ような???ないよぉ~な(-_-;)

でも違うんだなぁ~とつくづく感じることがあります。

「子育ては、自分育て」

ってね。。。

この世に誕生して、沢山の体験をする中で、沢山の喜怒哀楽を体感します。

でも、今世において、自分一人で「人生の課題」をクリアできない分

子供を介して体験させられているんだなぁ~~っと。。。。。


「あんた、そんな考え方や行動だけでは、今世の課題を仕上げきらんよ。

回り道ばぁ~かいするし、もう少し色々な体験をしたほうがいいけど、

間に合わんけん、子供のことでも沢山の喜怒哀楽を体感しなさい!!!」

と、言われているような日々を実際送ってる・・・(現在進行形。。。)



では、子供が居ない人は???

その「人生の課題」とやらを、一人でクリアできるの???

なぁ~んて、質問が聞こえてきそぉ~ですが・・・、

私が感じていることですが、

子供が居ない人は、自分自身と思いっきり向き合うことが、今世での課題だろうと・・・

そう思うのです。

とまぁ~、そのよぉ~な妄想???しているのであります(;一_一)

もう、充分に親の愛、ありがたみ感じてるんですけど・・・、まだ足りないようです。。。(^_^;)


話変わって、先日のブログ・・・

「11月21日」のブログ


の下記の部分・・・、


、私なりの気づきが、ココにあったぁ~(^O^)/と・・・・・。

それは、

「ピンクは、グリーンを通してのみ

現すことができる色」


このお話は、また後日~~~♪


で、終わってました。。。

この色の話ですが、

オーラソーマを学んだ時、初めに教えて頂いたのが、この言葉だったんです。

ピンクは、よく「愛=ハート♥」として用いられます。

グリーンも、7つのチャクラの中の「ハート♥」の部分を表します。

グリーンのもたらす意味のなかに

「ゆとり」とか「スペース」などの言葉があり、その「ゆとり」と「スペース」を感じられると

周りをゆっくり見渡せ、愛を持って接することができやすくなるのです。

そうすることで、グリーンがもたらす、もう一つの意味「道」や「方向性」が見えやすくなります。

主役のお相撲さんが、相撲を取るために動き回っている多くのスタッフに

「愛」と「方向性」が見えたのです。

ただ与えられたコトを行動に移していただけかもしれません。

でも、日本の国技を大切に受け繋いでいる姿に

「グリーン」と「ピンク」が見え、感じられたのでしたぁ~♥



2016年11月21日月曜日

11月21日(月曜日)「先勝」

今日も生暖かい日の福岡です。

動くと、「ホントッ、暑ッ!!!」って感じです。

そんな中、昨日は・・・

初・体・験・!!!\(◎o◎)/!


な出来事が・・・、

わらしべ長者的な???

神様からの贈り物的な???



「そんで、どんな体験したの???」 と、ツッコミがきそぉ~ですが(^_^;)



これ、コレ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓



お相撲~♪

九州場所チケットで、しかも・・・

桝席~~~\(~o~)/

「チケット、有るけど・・・、行けなくなったから

誰か興味ある人にあげていいよ。。。」

って、手渡されたけど・・・、

手渡されたのが、19日の土曜日の夜。。。

チケットの日付が、翌日の20日。。。


「えっ?(@_@;)。。。3枚も???。。。これって明日???

ま・す・せ・き?????

わぁ~\(◎o◎)/!

何、何、なぁ~~~~にぃ!!!!!」



タナボタよりも、とぉ~~~っても凄くない?????

帰宅して、娘に話したら

「行くしかないでしょ。。。てか、、、行こうよ!!!」

と言うことで、行ってきました。









テレビで見た事あるけど、

実際に見るのは、初めて~!!!!!

しかも向かい側の席なので、

テレビで見る方向の裏側から見るのです。

見る角度が違うと、また色々なコト、モノ、見ることができるんですねぇ~。。。

どれもこれもが、新鮮で、ずっと目は、クリクリしていたかも~\(◎o◎)/

しかも

迫力ありすぎ~~~!!!

とっても貴重な体験をさせて頂きました。

主役のお相撲さんが、スムーズな行動ができるように

常に動き回っているスタッフさん達にも関心しました。

タイミングというか、リズム的な動きの中に、おもいやりが感じられて・・・、

見方によっては、「仕事だから、当たり前でしょ!」と思いがちですが、

この流れるような裏方の動きがあるから、主役が生き、活かされるんだなぁ~と

感じたのでした。

テレビの画面だと映ることがない光景も見ることができてよかったです。

それから・・・・・、

もっと凄いのが、お相撲さん達を支えている後援会の皆様。。。

桝席は、4人席ですが、我々3人の他に、もう一人様いらっしゃるわけで・・・、

そのもう一人の方(お相撲をこよなく応援し続けている方)は、

3日に1回、相撲部屋に行き料理をふるまっている方でした。

(スポーツ新聞にも取り上げられ紹介されていました)

そんなお方の隣で、相撲のこと、裏方のこと、色々なお話もしてくださいました。

初体験を通して得たモノは、かけがえのないモノ・・・。

そこから、色々な気づきを頂きました。

やっと・・・、私なりの気づきが、ココにあったぁ~(^O^)/と・・・・・。

それは、

「ピンクは、グリーンを通してのみ

現すことができる色」



このお話は、また後日~~~♪

初体験話が長すぎて、格言話が・・・・・(~_~;)

このお話も、またってことで・・・。

これから、ご予約のお仕事しまぁ~す。。。








2016年11月14日月曜日

11月14日(月曜日)「赤口」

今日は

22時52分~「満月」~♪

しかしながら、福岡の空は、曇ってて雨も降ったりで

お月様に出逢えそうにないです((+_+))

でも雲の上には、まんマルお月様がいらっしゃる・・・はず!!!(*^^)v

ここ最近、数人のお客様から

「あの格言、終わったんですかぁ?」

「格言って、知らないことを知れて、また店長さんのコメントが面白いんですけど・・・。」

などなどのお言葉を頂きました。

「えっ?私のブログ読んでくださってるんですか?????」

「面白い・・・(~_~;)、、、ですか?????」

と、返事しながらも

「これって、格言を復活???しなさいってこと?????」

と、心の中で呟きながら・・・、どぉ~~しよぉ~~~と悩みながら今日を迎えました。

でっ!今日から

「格言、復活~~~♪(^O^)/」

なぁ~んと単純な私なんでしょ。。。(^^ゞ

それでは、早速・・・、今日の格言・・・・・

「他山の石」

?????

「故事ことわざ」で検索~~~φ(..)


「他山の石(たざんのいし)」とは・・・・・

他人のどんな言動でも、たとえそれが誤っていたり

劣っていたりした場合でも、

自分の知徳を磨いたり反省の材料とすることが

できるという~た・と・え


だそぉ~~です。

\(◎o◎)/!私へのメッセージ???\(◎o◎)/!

深くうなずきながら、心に刻みました。。。

今日の日中、、まさにこの格言通りのことが起きたばかりで・・・、

「こんなに懸命に伝えているのに、やっとやっと動いたわね!!!」

と、言われているようです。

さぁ~て、お次はメインのお話~~♪

写真は、キラリで販売している

「ソワンハーブシャンプー」

です。






100%植物由来成分だけで作られたシャンプー。

髪と地肌、身体にも環境にもやさしいノンシリコンです。

そして、

硫酸系の界面活性剤、防腐剤、着色保存剤、酸化防止剤

などの

有害物質は、一切使用していません。


また、

アーユルヴェーダ(インドの伝統医学)で使用されている有名なハーブの

「アムラ」 が配合されています。

この「アムラ」は、なっ、なんと・・・食用なんです!!!!!

ポリフェノールやビタミンCなどを多く含み、

主な薬効としては、


「若返り」 「育毛と白髪防止」 「眼病予防」などで


有名なんです!!!!


それに・・・・・、

ダメージヘアを修復し、キューティクルを整え、切れにくい元気な髪の毛にしてくれる

毛髪保護成分の

「ポリグルタミン酸」

も配合されています。

頭皮や毛髪のことを考えて作られたシャンプー・・・、

トリートメント効果のある天然ハーブ配合なので、

シャンプー後の「リンス・コンディショナー・トリートメント」は、

必要ないんですよぉ~~~♪



それから、もうひとつ

「お得なお話~~~♪」

このシャンプー・・・、

使う時に薄めて使えるので、経済的~~~(^o^)/

私は、このシャンプー1本使い切るのに、3~4カ月かけてます。


というのも・・・、

このシャンプーを使うようになってから

「素洗い」

ようは・・・、「お湯洗い」

だけの日も増えたんですよぉ~。。。

クセ毛で、前髪、超~薄っぺらな毛量なのに、

フワッと立ち上がるから、毛量が多く見えるし、クセ毛も落ち着いた感じ・・・。

収まりがいいんですよ。。。

私は、いつも自分で自分を実験すべく、何でも体験します。

そして、自分の中で

「これは良い!!!」

と、確信したものだけをおススメしています。

是非、皆様にも体験して頂きたいシャンプーです。

気になる方・・・、お問い合わせお待ちしています。


ソワンハーブシャンプー 300ml 2,700(税込み)









2016年11月12日土曜日

11月12日(土曜日)「仏滅」

日中は、お日様ポカポカしてて気持ち良かったですが、

夕方から曇ってきましたねぇ。

先日の火曜日、博多駅周辺の道路が陥没して驚きましたが・・・、

もうほとんど穴は、埋め尽くされてて・・・、

来週には開通~~~(@_@;)

これにも驚きますねぇ~~\(-o-)/

素早い対応、一般市民への工事説明などなど、心配りも行き届いた対応だったので

素人ながらも理解できて安心しました。

これから年末に向けて、せわしない環境になりますからね、

気をつけて行動したいものです。

さてさて、

そんなせわしない中で

妻役、母親役、仕事での色々な立場の役・・・、毎日、色々な役をこなしながら

自分の事は、後回しになりがちの女性の方々へ、

「自分ごほうび時間」

を過ごしていただきたく、メニューを作りました。












ヘナ染めの待ち時間を活用しながらでもいいですし、

このメニューが気になって・・・、受けてみたいと思われる方でもいいですよ。


「身体」も「こころ」も・・・、

ご自身が元気でいることで、

周りも元気にすることができるし、仕合わせにすることもできます。


日めくりカレンダーの片隅に、

「今年残り 50日」

と、書かれています。

今年の残り日を充実して過ごすためにも

是非、こちらのメニューご堪能下さいませ~(*^_^*)





2016年11月10日木曜日

11月10日(木曜日)「友引」

「サ~ムゥ~イィ~~~((+_+))」

急に冷え込んで参りました。  皆様、お変わりございませんか?

早くもインフルエンザが流行っている模様~~。。。

気をつけて過ごしましょうねぇ~(^O^)/

さて、先日の8日(火曜日)、福岡の博多駅周辺で起きた道路陥没・・・(@_@;)

もぉ~、ただただビックリしましたぁ。。。

人や車の通りが少ない時間帯だったので、巻き込まれた人もなく・・・、

それは救いかな~と思ったけど、一時期、水道光熱関係が遮断されてたりで、

皆様、お困りだったようです。

私は、この通りから博多駅に続くクリスマスのイルミネーションを見るのが好きなので、

ショックも大きかったです。

早めの普及を祈るばかりです。

今年は、二黒土星が中宮の年。

二黒土星は、大地。

今年に入ってから、大地が揺らぐ・・・。

それに、五黄土星は、後天上位の八白土星の上に廻座。

五黄土星は、八白土星の象意を受ける・・・。

一旦止まってからのぉ~、変革、変容。

そして、

今年の八白土星に暗剣をかけている。

八白土星の山も揺らぐ・・・。

土星の「土」の氣・・・・・。

遁甲盤を見ながら、「土」の年なんだなぁ~~~と、つくづく思ったのでした。

「九星氣学風水」とは、古代中国より伝わる天体に基づく学問です。

地球、そして宇宙は、ある法則をもって、さまざまなエネルギーが循環しています。

このエネルギーを受けながら過ごしている私達。。。

エネルギーの循環を少しでも理解していると、

それを活用しながら過ごしやすい環境作りができます。

キラリでは、その基本的な講座を行っています。

基本的な講座を学ぶことで、

「人間関係について」

「仕事について」

「引っ越しのこと」

「恋愛について」

などなど、色んなコトを知ることができ、毎日活用できます。

毎日活用していると、忘れることなく楽しめます~♪

「ヘナ染め」の待ち時間を活用して学ぶこともできますよぉ~(*^^)v

「知りたい事だけを抜粋して学びたい」

と思ってる方へ・・・、

「かんたん楽しいプチ講座」も行っています。

詳細を知りたい方は、

お電話かメールにてお問い合わせくださいませ。。。

今回の道路陥没で、少し心沈んでいる時に







お花を頂きましたぁ~~~。

そこに、ただ咲いているだけ~~~♪

のお花達♪♪♪

癒されます(*^_^*)



2016年10月23日日曜日

10月23日(日曜日)「先勝」

今日の天気は、朝から雨模様でしたが、今は曇り空~。

最近、よく夢を見ます。

でも・・・、目が覚めると同時に「夢、見てたんだよねぇ~。。。でも、記憶にない!!」

と、こんな毎日が続いていました。

ところが、今朝見た夢は、ハッキリ&クッキリ未だに記憶にあります。

夢に気づかされたのもあって、朝からお出かけ~~(^O^)/

行き先は、


今日は、義母の命日なので、お参りに行ってきました。


夢の中で・・・・・、

知っているけど名前を思い出すことができない見覚えのある中年の女性が、

「仏様に、お線香を上げさせてください。」と言い、自宅に訪れてお参りされ、

菊の花とお団子をお供えくださいました。

まだ手には、沢山のお花とお団子を持っている状態だったので、

私が、「この後も、あちこち行ってお参りされるのですか?」と尋ねると

「はい、その予定です。」との返事。。。。。

と・・・・・、その時!!!(@_@;)

「あっ!今日は、義母の命日だ!!!!!」と、我に帰り目が覚めたのです。

それで、「東長寺」まで行ってきました。

義母は、頓知がきく人でした。

そして、色々な場面で人を笑わせ、その度に心に残るような言葉を言ってた人でした。

その言葉の中で覚えているのが・・・

「子供叱るな来た道じゃ、年より笑うな行く道じゃ・・・・・。」


つい忙しすぎて、言うことを聞かない子供を叱りつけて、何とかしようとするときに、

よく言われた言葉でした。

また、お姑さんなどの悪口を言ってる友達にも・・・、いつかは自分たちも一緒の道を

歩むことになるんだよ・・・。と、諭す様に話してたことを思い出します。

この言葉には、続きがあることを最近知りました。

あとに続く言葉は、

「来た道  行く道  二人旅

これから通る今日の道  通り直しのできぬ道」


素敵な言葉ですね。

生かされていることに感謝して、明るい日(明日)を過ごせるように、

今ココを大切に、笑顔で過ごしましょう~(^^)/~~~

その後は、

吉方取りに行ってきましたぁ~♪

先日の吉方取りでのこと。。。

移動中に、必要な物を買うために立ち寄ったドラッグストアー。。。

あれこれと品物を確かめながら、チャックしていると・・・・・、

陳列中のスタッフさんが、

「あのぉ~、もしよかったらお試しください。」とくださいましたぁ。











「吉取り」のご利益~~~♪

なんだか得した気分~~~(^^♪

「吉取り」ってこんなお得な気分になるから、やめられない~~!!!

ってなわけではないのですが、

「信じる者は、救われる!!!!!」

そんな風に手ごたえを感じながら、取れる時は取りに行こう、どこまでも~~♪

行動をしている私なのです。

この「吉取り」のお話聞きたい方、また「吉取りの方法」を知りたい方、

是非、九星氣学風水を学んでみて下さい~~♪

面白くて楽しい内容ですよぉ~~~♪

最後の〆話は、

「ヘナ染め」話~~(*^^)v

最近、「ヘナ染め」したら、ヘアバンドして帽子やスカーフを巻いて帰るお客様が

増えてきました。

キラリでは、

「ヘナ染め」した後、そのまま帰宅して、お風呂に入った時に洗い流す方法と

1時間ほど放置して、洗い流して帰る方法が選べます。


そのまま帰宅する方には、

「ヘアバンド」と「少し大きめの帽子」をご持参頂いています。

ご自宅で2~3時間くらい放置しておくと、よりよく染まってくれるし、

放置時間を有効に使いたい方が、この方法を利用されています。

「ヘナ」は、トリートメントの役目もあり、お風呂で洗い流しても害はありません。

また、天然素材なので、何時間放置しても大丈夫なのです。

ただ、頭皮が温かくなり、垂れやすいので、そこのところは気にしてください。

と、お客様にお伝えしています。

仕事帰りに、ちょっことキラリへ寄り道。。。

リタッチ(白髪の部分だけを染める)だけのヘナ染めで、30分~50分。。。

アッという間に染め上げます。

お客様は、

「あれ??もう、ヘナ塗ったの???早い~♪」

と、よく言われます。

忙しい方々にとっては、ありがたい「ヘナ染め帰り」

気になってる方、是非一度、お試しくださいませ。。。

ご予約は、お電話かメールにて承ります。



おっ、お日様が顔を出してきました・・・。

後半の時間も、楽しもう~~~♪





















2016年10月22日土曜日

10月22日(土曜日)「赤口」

10日ぶりです。皆様、ごきげんよぉ~♪

今日は、雨模様の福岡です。これから、ひと雨ごとに寒さが増してくるんでしょうね。。。

20日から・・・

「土用」

に入りました。

11月6日まで、土いじりなど・・・、気をつけて過ごしましょう。

鳥取県の地震も気になるところですね。。。


ところで、

最近、「引越し」します。「引っ越し」したいです。

ということで、「引っ越し」に良い方向や引越し時期、間取りのチェックなどなど・・・、

ご依頼頂き、資料作成のために店内が、散らかってる~\(◎o◎)/!


でも、「引っ越し」の方向や時期は大事なので、しっかりと鑑定させて頂きます。

「引っ越し」をお考えの方、引越し鑑定致しますので

是非、ご相談下さいませ~(^O^)/


さてさて、九星氣学風水繋がりの話題ですが、

先日の16日(日曜日)は、

「九星氣学風水とオーラソーマ」の

≪知っておくと便利なセミナー≫でした。

午後からのセミナーは、お一人様でしたが、

とっても奥深いセミナーとなりました。











今回は、

「今年」と「今月(10月)」を、オーラソーマのカラーボトルと、易を用いてのセミナー。

そして、それに伴うカードも一緒に読み解いていきました。

一息ついて・・・・・・・、

ふと、お客様が着用されている服の色と、手提げバックの色を見て・・・・・、

「あらぁ~、これは面白い~~♪(^o^)♪」

ことを発見・・・・・。

実は、お客様のお誕生日に対応するボトルの色と、服とバックの色が

お・な・じ!!!!!

写真の手前に写っている上がレッド、下がブルーのボトル・・・、

これが、お客様のお誕生日のボトル。

意識してなのか、無意識にチョイスした色なのかは・・・・・???

セミナー時に、何かと発見があり、いつも

「これは、偶然か必然かぁ~~~?????」ってなことが多すぎ(苦笑)

毎回、これも楽しみのひとつになりつつあります。

皆様も、セミナーに参加して、色んな角度から自分発見して

人生を楽しく過ごしませんか?

基本は、「九星氣学風水とオーラソーマ」のWセミナーとなっていますが、

その内容は、毎回違うので、何時からでも受けることができますよぉ~♪

来月の日曜日は、他のメニューの予約が入り、セミナー開催日はいつにするか

只今、検討中です。

決まり次第、お知らせしますねぇ~。。。

本題「ヘナ染め」のお話も・・・・・、

先日、

「ヘナのことについて、ちょっと話を聞かせて下さい。」

とのことで、ご来店くださったQ様。

「どこの美容室に言っても、ヘナの種類は3種類くらいしかないです。と

言われるんですよ。

でも、ココ(キラリのこと)は、下に置いているチラシによると、

色々な色が有るみたいなので、その色について聞きたいです。」

と、質問されました。

その質問にお応えします!!!



キラリに置いている商品は、

ミソハギ科の植物で、一般的に言われる「ヘナ」です。

色は、「オレンジ」

他にハーブで、カムラ(植物)配合の「レッド」

インディゴ(植物)の「ブルー」

インディゴやハイビスカス、アカシア、コーヒーの種子などが入っている「オリーブ」

カッシア(植物)の「ナチュラル」


「ナチュラル」は、無色で、色を薄めたり、またお顔のパックなどに用いることができます。

これらの色を配合して、

お客様の髪色により近い色、また以前染めた色などに合わせて染めています。

全ての商品は、天然素材です。

なので、季節によって植物の収穫状況が異なるために、

同じ配合をしても、少し色が違ったりする場合もあります。

それから・・・、

過去2年以上、染めたことが無い場合や、

白髪が太く元気な毛質の方は、染まり難いです。


先日も

「2年以上染めていなくて、染まるかどうか心配です」と言いつつも

「ヘナ染め」してくださったお客様がいらっしゃいました。

髪質は良い感じでしたが、2年以上染めたことがないという言葉に

少し不安がありました。

それは・・・・・、

染めた直後は、染めた部分が「グリーン」になる確率が高いと思ったからです。

結果・・・、

案の定、「グリーン系」に染まりました。

でも、必ず・・・、必ず2~3日後には

「茶系」になるのです!!!!!


そのお客様も・・・、2~3日後には、「茶系」になっていました。

ただ・・・、

「どうしても仕上がりが白っぽく感じる」ということで、

再度、「ヘナ染め」にチャレンジ。。。

今回も、少しだけですが「グリーン」になりましたが、

ドライヤーで乾かしていくたびに

「茶系」に変化しました。

この変化していく工程が、ワクワクして楽しいです。

毎回、髪色が落ち着くことが、不思議で手品みたいですもの~♪


1回より2回、2回より3回。。。

「ヘナ染め」は、1回で思い通りの色は、出しにくいです。

でも、確実に・・・、確実に、

頭皮や髪の毛は、元気になり抜け毛も少なく、仕上がりもフワッとなり

手入れもしやすくなります。

このように、

「ヘナ染め」に興味を持っての質問だけでもかまいません。。。

どうぞ、2階に上がって、キラリの扉を開けて見て下さいませ~♪




2016年10月12日水曜日

10月12日(水曜日)「友引」

10月に入り、日も、、、、、もぉ~二桁~~~\(◎o◎)/!

朝晩は、めっきり涼しすぎ、暗くなるの早すぎっ!

でもぉ~、お日様が顔出している日中は、暑すぎっ!!!

贅沢な不満ですが~~~、今年の気候は、何時になく・・・

「変」!!!

そぉ思っているのは、私だけ?????


さて、

ブログを書くたびに、話ネタのひとつとして、

「格言」をテーマに書いていましたが、ここ最近、過去に書いたことがあるお言葉が

ちょいちょい出てくるので、このお話は、一旦終わることにします。。。

話ネタは、尽きないように日々、探し回る・・・・・、イエッ、体験と経験を積んだ話題に

できますよう、楽しみたいと思います(*^_^*)

でっ!!!!!

早速ですが、昨日の定休日の日の出来事から~。。。。。

週に一度のお休み・・・。

家のコト、事務処理、などなど沢山のコトが控えているのですが・・・・・、

休みの日に

「晴れェ~~~♪」

なると、お出かけしたくなる・・・・・、ってことないですか?????

ちょっと気になるコトもあり、今行かないと、何時行くの???

と、自分をせかして出かけました。。。

気になる人もいたので、誘ったら、二つ返事で

「うん!!行く~~♪」ってことで、一緒にお出かけぇ~♪


気になることを済ませたら・・・、小腹も大腹?も空いて、




ここに来たら、やっぱ

「梅ヶ枝もち」

でしょ!!!(*^^)v









その後、昼食~~~♪

何気に入ったお店「お蕎麦屋さん」






「お蕎麦、よかったらお塩で頂いてみて下さい~♪」(*^_^*)

と、店員さん。。。


天ぷらは、「塩」で食べた事ありますが・・・、

「塩???で食べるんですか???」

と、言いつつ、お塩をパラパラッとお蕎麦にふりかけて。ヒトすすり~~~♪

「うんまぁ~♪、、、おばちゃん、お塩で食べたら美味しいよっ!」

と、一緒にでかけた叔母に言って、

二人で、たらふく食べましたぁ(^O^)/

食事中に、叔母と会話している時に、

叔母が、話した一言で、次の行き先、決まりぃ~~!!!

行った先は、携帯電話のお店。。。

「話していたら、すぐに電池が切れるし、最近、周りの人が、

こぉ~んなしながら(スライドするしぐさ)電話を触ってるのが気になって、

私も、こぉ~んなしながら(スライドするしぐさパート2)電話をしてみたかとぉ~!」


「でも、一人で行ったけど(携帯電話のお店)、バァ~さんと思ってか、

説明もわからんのに、頭ごなしに言われてるみたいで、途中で返ってきたと・・・。」

そんな話をしてくれた叔母は、数え年で「米寿年」

色んな角度から話して、本人の意思の固さを確認したので

ガラケーからスマートフォンに変える旨を携帯屋さんに話して、

無事に、スマートフォンをゲット~♪

「私もこの年になってからでも、こぉ~んなする

(スライドするしぐさ・・・、いえ実際にスマートフォンを作動)とば、

してみたかったし、他の人ができてるから、自分も出来るとっ!!!」



今回の件で、叔母が行った携帯電話のお店は、3店舗。。。

同じ系列の携帯電話のお店のスタッフさんは、同じ対応をしてくれるはずっ!!!

と、思ってただけに

「お店で、こんなに対応が違うとねぇ~!!!

年齢に応じた対応、お客様が求めている対応、、、、、これでお客様一人、一人に

使う時間が、全然違ってくるし、

安心感も違うねぇ~。」

と、〆の一言。。。


接客業界のお店に勤めて、そのお店で全国1位になった経験を持つ叔母の発言には、

重みがありました。

お客様が、何を求めてるかは、話を聴くだけで読みとり、

時間をかけずに対応、処理することの大切さ。

今回の事は、私にとっても、とても貴重な学びになりました。


それにしても・・・、

相変わらず、勝気で何にでもチャレンジして前向きな考え方する叔母は、

九紫火星~♪

キレイ好きで、オシャレ好き~♪

私にとっての「傾斜」(九星氣学を学んでいる人は知ってると思う・・・)。

私の隠れている部分を見させて頂いたような気がしました(~_~;)


隠れている部分は、気づきの部分、または気づかされる部分。


話は、少しずれますが、

出張で「九星氣学風水プチセミナー」を行ってきました。









「本命星」と「傾斜星」。

この事を理解するだけで、簡単に自分と向き合いやすくなります。

この学びで、ほとんどの人が

「そうそう、私って、そんなところがあるんですよぉ~。」

などなど、初めてお会いした方々から、出てくるお言葉に

「そぉ~でしょう~♪」と応えながら

私自身もプチセミナーを楽しんできました。

このように、4名様くらいのお集まりの中で

「出張」も行います。

興味ある方、是非ご連絡くださいませ~♪

また、

次回の16日(日曜日)に・・・

知っておくと便利なセミナー」開催します。

九星氣学風水とオーラソーマ NO5

10月16日(日曜日)

午前の部 10:30~13:00  午後の部 14:00~16:30

セミナー代:3,500円


この日は、偶然にも「満月」

人生の目標や希望に向かい進むために、セミナーを受けて参考にしませんか?

「今」の状況を知り、「未来」の動きを読みとる面白いセミナーです。

お申し込みは、電話かメールにて承ります。




2016年10月1日土曜日

10月1日(土曜日)「先負」

コソコソ・・・、あれこれ動いている間に・・・・・、

もぉ~10月~~~?

って感じです(^_^;)

そしてぇ~、後3カ月で今年も終わるぅ~~~\(◎o◎)/!

カレンダー月が二ケタになると、なぜか焦り始める私です・・・。


今年は、台風が遅咲き???状態で、まだ続きそうで

気候の変化に体調管理しにくいですね。

皆様も気をつけてお過ごしくださいませ。

さて、今日は1日ってこともあり

近所の高宮八幡神社に行き、一日参り行ってきました。
















途中、お日様も顔を出してくれ、素敵な参拝となりました。(^^♪

後書きになりますが、

本日の格言~♪


「天は自ら助くる者を助く」


人に頼らずに、自分自身で努力する者には、天が助けて幸福をもたらすということ。

(故事ことわざ辞典より)


まさに、読んで字の如く・・・ですね。

努力は、継続することで「力」となり、経験すればするほど自信にもなりますね。

そして、その経験は、やがては「宝物」になるのです・・・。

残り3カ月、悔いを残さないためにも

沢山の経験を積もう~~~(^O^)/

そうそう、今日は

「新月」

でもあります。

8時間・・・・・、過ぎたけど「願い事」まだ間に合う。。。

皆様も、急いで「願い事」しましょう~♪

それから、

今月の「キラリ情報」

【その1】

「知っておくと便利なセミナー」開催します。

九星氣学風水とオーラソーマ NO5

10月16日(日曜日)

午前の部 10:30~13:00  午後の部 14:00~16:30

セミナー代:3,500円


この日は、偶然にも「満月」

人生の目標や希望に向かい進むために、セミナーを受けて参考にしませんか?

「今」の状況を知り、「未来」の動きを読みとる面白いセミナーです。

お申し込みは、電話かメールにて承ります。




【その2】

「ヨル・Kirari」

始めます~(^O^)/

ヨル(夜時間:20時から~)

「オーラソーマ」&「九星氣学風水」&「カード占い」などを

組み合わせたメニューです。


家族関係や仕事関係、友人関係や恋愛などなど・・・、

色々なお悩みと向き合いながら解決していきます。

1.5時間:10,800円(追加10分毎:1,080円)


静かな空間で、ゆっくりと自分と向き合う時間を作りませんか?

こちらは、要予約です。

お申し込みは、お電話でお願い致します。






2016年6月20日月曜日

6月17日(金曜日)「大安」

6月半ば過ぎましたね。

昨日のどしゃ降り///☂///から~、今日の晴天・・・・・。

風が気持ちヨカですぅ~♪

先日は、仕事帰時間が少し遅くなり、ちょい小走りで帰っている時に

すれ違った自転車に乗ってたお兄ちゃん・・・・・。

大きな声で、何やら歌ってました。

私の心の声:「おぉ~い、こんな夜タイムに、その声は、近所迷惑だっちゅうのぉ~!」

ゆっくりと自転車コギコギしながら、なおも歌ってる・・・・・♪

私の心の声:「まぁ~ねぇ・・・、お兄ちゃんのその歌いっぷり、確かにヨカ声~(苦笑)」

すっかり自分の世界に入って酔いしれているお兄ちゃん。

「気をつけて帰ってねぇ~」と、お兄ちゃんの背中に、心の声で叫びましたァ(^_^;)

さぁ~て、本日の格言は・・・・・、

「韓信の股潜り」


~将来に大志を抱く者は、屈辱にもよく耐えるというたとえ。~



なるほどぉ~、

最近の出来事の中で、この言葉が当てはまる場面に出くわしたので、

なんか、グッと胸を締め付けられるような思いがしました。。。

おばちゃん(私のこと・・・(~_~;))も「大志を抱いて・・・」邁進あるのみぃ~~~(^O^)/


この前の、6月11日(土曜日)

≪キラリのお得講座≫では、

自分にとってのラッキーアイテムを確認し、

そのアイテムを意識して使い過ごすことで、自分に必要な出来事が楽しめる・・・。

のようなお話をしました。

そこで、ラッキーアイテムになるものを身近に置いて、

意識してもらおうと思い、「しおり」を作って頂きました。



















「バースボトル」、「イヤーボトル」などなど

自分にとって

「これだっ”””!!!」と思うボトルをチョイスして、

ボトルの色を使っての「パステルアート」にチャレンジして頂きました。

それぞれ個性ある作品が出来上がりました。

香りつきなので、本やスケジュール帳にはさんでおくと

素敵な香りにも癒されます。


また、

6月のお得な情報として・・・、

「手のパック」を無料でお試しできます。

(但し、3,000円以上ご利用のお客様限り)








(上)未使用時の手の甲

(下)パック後

お客様も驚いて・・・???何で???なんで白くなるんですか???

と、何度も言われていました。


















いかがですか???

紫外線防止にもなります。是非、この機会に試されて下さいませ。






2016年6月10日金曜日

6月10日(金曜日)「仏滅」

もう10日・・・なんですねぇ~。。。。。

まだまだ時間に追われる?毎日を過ごしている私です。。。

九星氣学風水でいうと、今日&明日は、日盤の切り替え日。

中宮(真ん中に廻座する星)が、今日と明日は、「九紫火星」。

干支も今日は「亥」、そして明日は「子」へ移行。

明日から後半の始まり。

今年の目標を思い返し、気を引き締めてまいりましょう~♪

さて、本日の格言は・・・・・、

「一葉落ちて天下の秋を知る」



一枚の葉が落ちるのを見て、秋の訪れを察するように、

わずかな前兆を見て、この後に起こることを察知することのたとえ。



四季折々を感じることのできる日本に生まれ、

自然の中で、風や気温、生き物の行動で、何となくですが察することができますね。

梅雨時期の晴天な日。。。

お日様のメッセージを受け取って、熱中症に気をつけて過ごしましょう。。。


お次は・・・・・、

いよいよ明日~♪


「九星氣学風水&オーラソーマ」の講座



6月11日(土曜日)

10:30~13:00 と  14:30~16:00

各講座、4名様限りです。

講座代は、3,500円。



毎回、内容を変えて楽しんで頂いています。

自分のことを知ることから始まる講座は、

気づきが盛りだくさん~~♪


貴方の中にある「知恵袋」を大きく膨らましたり、

磨いたりしながら、使いこなして行きましょう。


知って、徳はあるけど、損はなし!!!

ですよぉ~(*^^)v


先日、

「オーラソーマとか、九星・・・とか、そんなの今更、勉強してもムリ・・・。」

と、言われてしまいました。


ここで行っている講座は、

オーラソーマや九星氣学風水のことを学ぶ講座ではありません。

題名が、そのままで困惑させてしまい申し訳ないです。

でもぉ~、

そりゃぁあ、オーラソーマや九星氣学風水の基本を知らないと、

チンプンカンプン~~?と、なってしまいますが、

活用法をお話しする中で、基本も取り入れ、

あなたに必要なことを学んでいく講座となっています。

だから・・・、

とってもわかりやすく、

「そぉ~なんだぁ~!!!」

「私って、こんなところがあったのねぇ~♪」

と、自分の裏の裏側がわかって、おもろい発見もあり

ポジティブな考え方のかたまり!!!になること間違いなし!!!

です(^O^)/

よく・・・

「ダメだったら、どうなるの??」

「そんなこと無理に決まってる!!」

と、おっしゃる方がいますが・・・、

「ダメ」と思うことを「良し」となる方法を探してみたり

「無理」と決めつけてしまっている心と向きあうことで

「諦めること」をやめて「できる」「何とかなる」の気持ちに切り替えることができる

そんな講座なんですよ。



この前ね・・・、

医者の免許をお持ちの方とお話しする機会がありました。

そこで、

とある職業に向いている、向いていないの判断がつく

ポーズがあることを教えて頂きました。

「もし、そのポーズができないと・・・、

とある職業には、向いていない!!!」

そう、ハッキリおっしゃいました。

「えぇ!!!、とある職業につくために一生懸命な人がいたら

諦めなさい・・・。なんて言えないじゃないですか。。。」

と、言ったら、

「そうですね・・・、諦めなさい!!なんて言いにくいですよね。。。

でも、向き不向きってあるから・・・。」と、返事が返ってきました。

「そのポーズができる方法ってあるんですか?」と質問したら、

「あります!!!」と、即答。。。

「よかったぁ~!、出来る方法をマスターしたら、諦めずにすみますね。

それで、その方法ってなんですか???」と尋ねたら・・・・・、

「それは・・・・・、」

なぁ~んて会話をしたのですが・・・、

(この話の続きは、講座で~~~(^^)/~~~)


「できない!!」と宣言したり、されたりしたら

「できる!!」方法を知り、実行すればいいんですよ。

だから・・・、

「できない」なんて言わないで、諦めないで・・・、

「可能性」を探求して、行動しましょう~♪

キラリで行っている講座は、そんな講座なんです。。。



まだまだご予約承り中~♪

ご予約は、お電話でお願い申し上げます。




ブログ変わります。

これまで、ここから発信していたブログ。 10月から新しくHPも変更して、 ブログも新しいHPから発信しています。 「Happykirari」で検索してみてくださいね。 どうしてもわからない方は、ご連絡下さいませ。 お手数をお掛け致しますが、 今後ともよろしくお願...