学び4日目をブログアップしてから、ブログもお休み状態で
すみません。
ヌメロロジー(数秘)の学びも急きょ受講することになり、
慌ただしく過ごしておりました。
順序立ててお話するなら、学び5日目ですが・・・
私の中では、学び5日目の前日に学んだ「ヌメロロジー(数秘)」が
先のような感じがするので、今日は、このお話をしまぁあ~す(人´v`)*゚+.gοοd*゚+.
ヌメロロジー(数秘)も、講師はドミニク先生です。
ドミニク先生は、ヌメロロジーも、さらに得意と言われるだけあり、
とてもわかりやすく、またまた深い学びとなりました。
オーラソーマのカラーボトルを通しての学びなので、
数字と色も合わさり、2重にも3重にもなり深く繋がりを感じました。
この学びは、「1dayコース」で、九州各地から多くの人が学びのために
集まりました。
いつもの学びの場所では多くの方を受け入れるスペースがなく、
学びの場所は、警固神社境内の中にある建物で行われました。
「0」から「9」までの数を組み合わせることで、どんどん膨らんでいく数字。
そんな数字、ひとつ、ひとつを見ていく学びと、カラーボトルの色を結びつけての
説明を聞きながら、ただただ驚き、そして新たな発見もありで面白かったです。
例題として、国際電話番号は、日本に電話するときは「81」の数字を先につけるけども・・・
��ドミニク先生ならではの例えです∩(´∀`)∩♪)
「8」と「1」をそれぞれの数字として見ながら、外国から見た日本を語るドミニク先生。
とてもユニークな発想や考え方が面白く納得いく内容でした。
その後は、数字とカラーボトルの色の流れから、次の段階に進むための色の話は、
また深くて、この手の話は、大好きだから
身を乗り出して聞いてきましたワクワクq(。・ω・q)(p・ω・。)pドキドキ
昼食時間も惜しみながら・・・
でもしっかり堪能しましたよ~♪
もちっ、ティータイムも・・・
・・・。
写真眺めて、この日食べたオヤツを再確認中彡(´∀`;●)彡
この日のオヤツも最高に美味しくって、
ペロリッとたいらげて記憶に残らないほど(激汗)
この後も、生年月日からくる数字や、それぞれが持っている
携帯電話番号など、意味があって、その人が手に入れている
可能性があるなど・・・。
数に対して、どこまでも繋がりを感じました。
さらに、私自身が「数字大好き人間」だったと再認識しました。
なぜならば、小学生の頃に「トランプ」遊びが大好きだったからかも・・・。
今回の学びは、体で感じながら学べたので良かったです。
頭に入れ込む学びは・・・難しいですものね。
この学びも一緒に合わせて、オーラソーマのコンサルティングに活かして
いきまぁ~す.。☆..。.(´∀`人)
また、ここで一緒に学んだ仲間との繋がりも嬉しくて
帰り道が同じ方角の方々とティータイムを楽しんで帰りましたぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿