地震で被害にあった方々の不安が募るばかりのお天気。。。
どうぞ、これ以上、被害が大きくならないように祈るばかりです。
今日の格言・・・、
「陰徳あれば必ず陽報あり」
この「陰徳」とは、
「義・礼・智・忠・信・孝・悌」
を行いながら、生き方を正すことで
陰徳を積むというらしい。
では、
「義・礼・智・忠・信・孝・悌」って・・・、何を行うのか???
「義」は、自分が犠牲になっても行うこと・・・。
今回の地震で被害に遭い、困っている多くの方々に支援する。
このような行いも「義」ですね。
「礼」は、どんな相手でも尊敬して接すること・・・。
これは、自分の心の在り方が、問われますね。
相手を見て、どのように接するのか・・・、心の中で駆け引きが生まれた瞬間に
態度や言葉で、尊敬しているのか、していないのかがわかってきます。
心の中が、表に出やすいからね。。。
「智」は、原因と結果を明らかに観る。。。
この漢字が持つ意味に、「理解して判断する力」ともあります。
原因を調べ、同じことを繰り返さないように、次の行動へと繋げていく。。。
そんな解釈でいいのかしら>>>
「忠」は、裏表のない行動。。。
この一文字が持つ意味も深いですね。
忠実な心で行動することの大切さを感じます。
「信」は、言葉と行動が一致すること。。。
この漢字、「人が言う」と書きますね。
言ったことには、責任持って行動する。「忠」と似たような意味を持っているような・・・。
「孝」は、恩に報いること・・・。
因に心と書いて、恩。。。
因は、物事の原因。。。
心は、、、ここでは、情的なことかな。。。
この世に誕生してから今日、そしてこれからも含めて、
全てに報いることで、今を大切に思える気がします。
「悌」は、秩序を守ること・・・。
このことも、とても大切ですね。
陰徳の「義・礼・智・忠・信・孝・悌」
今、まさに今回起きた地震で、多くの方々の心が、
色んな事を思い、行動して、助け合い、分かち合いながら過ごしてますね。
そして、陰徳を積んでいらっしゃる。
だから、絶対に
「陽報」あります!!!!!
一日も早く、普通の生活が送れます事を願っています。
さてさて・・・、
お次は、本業のお話。。。
今回は、Q様のお話。
Q様は、
キラリにて「ヘナ染め」され続けて、早8ヶ月~♪
初めの頃は、写真撮ることを怠ってまして・・・・・((+_+))
1枚目は、2015年10月頃。
2枚目は、2015年11月頃。

3枚目は、今月。
髪の毛の色は、もちろんですが、髪の毛のツヤ感わかりますか???
カメラマン(私・・・)の腕がイマイチなので、
思うように伝えにくいのですが、
初めてご来店頂いた時は、髪の毛が細く、痛みもひどく、
コームで解くと、絡み過ぎて引っかかって、なかなか思うようには行きませんでした。
「ヘナ染め」をする前は、
定期的にカラーリングをしていたとか・・・・・。
おもわず・・・
「ヘナ染め、3回は続けて下さい。そうしないと、ヘナの良さは伝わりにくいかもです。」
とお話したら・・・、
「1回で、良さが分かったから、来ましたぁ~♪」ということで
かれこれ8ヶ月。
Q様は、毎回
ヘナ染めした後は、帽子をかぶって帰られます。
そして、お風呂に入るまで、そのまま3時間くらい「ヘナ染め」したまま過ごすそうです。
ちなみに、
「ヘナ染め」の金額は、どれくらいかかるのか???
最近、よくお問い合わせもあります。
Q様の場合・・・、
髪の毛の長さは、ショートボブ。
髪の毛の量は、最近、少しボリュームもでてきました。
白髪の生え方は、頭頂部とサイドが多めです。
毎回、全体を染められます。(白髪の部分だけ染める「リタッチ」もございます)
このように、髪の毛の状態を見ながら
ヘナの配合(オレンジ・レッド・ブルー・オリーブ・ナチュラルの5種類)します。
Q様は、初めの頃は、カラーリングが残っていたので
明るめの仕上がりになるように配合していました。
最近では、ヘナ染めの色が、ほぼ100%状態になっていて、髪色も落ち着いてきたので
根元の色と、毛先の色を分けながら染めています。
ヘナの量は、根元と毛先、合わせて60g使用しています。
1g=36円(消費税込み)なので、2,160円。
そして、髪の毛や頭皮の栄養剤にとおススメしているのが、「ヘシア」
この「ヘシア」は、ヘナ20gに対して1gのみ。
なので、「ヘシア」は、3g使用しています。
1g=46円(消費税込み)なので、138円。
また、「セサミオイル」も栄養剤の役割をしてくれるので、こちらも一緒に使ってもらっています。
こちらは、1回540円(消費税込み)です。
「ヘナ染め」した後、洗い流さずに帰られることを
キラリでは「染め帰り」と言ってます。
「染め帰り」の場合は、1,480円(消費税込み)
合計すると・・・、4,318円です。
もしも・・・、「ヘナ染め」した後、洗って帰りたいと思われる方は、
「染め洗い」と言って、金額は2160円(消費税込み)
こちらになりますと、合計4,998円です。
キラリでは、天然素材100%の素材で
「オレンジ・レッド・ブルー・オリーブ・ナチュラル」の5色で
お客様の髪色に合わせ、配合した「ヘナ染め」を行っています。
以前のように
「赤くなる」とか、「オレンジ」になって、髪の毛の色が気にいらないから
「ヘナ染め」は、ちょっとね・・・。
また、逆に「ヘナ染め」の色の種類が3種類だけと聞いたんですけど・・・。
黒っぽく仕上がった、カツラを乗せているように見えて嫌な思いをしました・・・。
などの声を多く耳にしました。
キラリでは、そんなお悩みの声にも、お応えできるように
しっかりとカウンセリングしてから対応させて頂いています。
まだまだ気になることがある場合は、
まずは、ご連絡くださいませ。
メールは、
kirari.happy28@gmail.com
電話は、
090-9495-6116
0 件のコメント:
コメントを投稿