2015年7月19日日曜日

「海の日」と「土用の入り」

先ほど、いきなりの雷にオドオド~~ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!

空が落ち着いてきたら、今度は、太鼓?に合わせて子供たちの掛け声~♪

周りの状況で、「夏」を感じますね♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

台風の為、1日早く始まった夏休み。

子供たちにとって、大きく成長して行く時期でもありますね。

そして

明日は、「海の日」~♪

の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨としている。

(wikipediaより)

また、

「土用の入り」です。

土用は、土公神という土の神が支配する期間とされたため、動土、穴掘りなどが

忌み嫌われていた。

「土公神」(どくしん・どこうしん)とは、陰陽道におけるの一人。をつかさどるとされ、

仏教における「堅牢地神」(けんろうちしん=地天)と同体とされる。

土をつかさどるこの神は、季節によって遊行するとされ、

かまど(古い時代かまどは土間に置かれ、土や石でできていた)、

井戸にいるとされた。

遊行している季節ごとにかまどや門、井戸、庭に関して土を動かす工事を行うと

土公神の怒りをかい、祟りがあるという。

しかし、土用に入る前に着工して土用中も作業を続けることは差し支えないとされた。

また「土用の間日(まび)」には土用の障りがないとされた。

土用の間日(どようのまび)は、土用の期間の中で特別に設けられた日。

土用中は忌む、土を動かす作業をしても問題ないとされた。

(夏の間日は、卯・辰・申)

(wikipediaより)


「海の日」とか、「土用の日」などの日は、知っていても

その意味は、知らないことの方が多く、

何となく・・・・・、たぶんこんな感じ???

みたいな話はしていたけど、わからない文字をネットで調べるだけで

色々なことを知ることが出来ますね。

「土用の日」・・・、丑の日に「うなぎ・・・・・」だけではなく、

色々調べ知ることで、どのように活用したらよいのかわかると、

また楽しいものですね。

この「土用」は、8月8日(土曜日)に明けます。

夏のこの時期は、土いじりたくなりますが・・・、

気をつけましょうね。

3連休の最終日の明日、

「海の日」と「土用の入り」の意味を知って、

行動してみましょうね。

キラリは、3連休関係なくお仕事しています。

紫外線を浴びた髪の毛をいたわりに来ませんか?

「ヘナ染め」以外のメニューでも、

「ヘナ」でのパックに興味を持って頂いた方・・・、

「手のパック」を無料でさせていただきます。

期限は、7月31日まで!!!!!

合言葉は、

「手のパック、試したいです!!!」

是非、この機会に

紫外線対策の「パック」を体験してみて下さいませ。






















0 件のコメント:

ブログ変わります。

これまで、ここから発信していたブログ。 10月から新しくHPも変更して、 ブログも新しいHPから発信しています。 「Happykirari」で検索してみてくださいね。 どうしてもわからない方は、ご連絡下さいませ。 お手数をお掛け致しますが、 今後ともよろしくお願...