友達が居ます。
そのうちの一人(転勤族)が、ご主人の出身地(奄美大島)に
永住するとのことで、送別会を兼ねて総勢8名で
霧島(一泊二日)へ行ってまいりました。
女性が、8人も集まれば・・・
しかも皆、折り返し地点(50歳と私が勝手に思ってる・・・)過ぎてる
から・・・(;^_^A アセアセ・・・
賑やか過ぎて・・・
♪☆キャハハ o(≧▽≦o)o(≧▽≦)o(o≧▽≦)o キャハハ☆♪
でもでも・・・、
幹事さん役は、とてもしっかりした人だから
美味しい食べ物屋さんは、ハズレがなく!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
一日目の昼食タイムなんぞは・・・
お洒落なお店「旬采 森」へ・・・。
外見は、和風な1軒屋。。。
門の中に入ると玄関前は、庭になってました。
そして、中は・・・靴を脱いで上がります。
テーブルの上のランチョンマットやコースターなど、
色彩的な部分も含め、これまたお洒落でした。
私から見える位置には、カウンターもあり、
��軒屋の造りならではのアイディア盛り沢山のお部屋でした。
料理は、洋風???
デザートまで、しっかりと頂きましたぁ~(o^∇^o)ノ
食事中でも・・・、おしゃべりは絶えることなく・・・、
皆、我先にしゃべっていたよーーな・・・(^▽^;)
昼食後は、ホテルに行く前に行きたいところへ行こう~♪
と、
アバウトで決まりごともなく、移動。。。
途中、見えてきた山・・・。
以前、噴火したことで有名になった「新燃岳」デス。
頂上あたりから下ったところの山の色が変わってしまい
噴火の後が痛々しかったです。
そして、
滝で癒され・・・、一路、ホテルへ。。。
ホテルの部屋からは、
桜島が一望・・・
��( ̄△ ̄;)wおおっ!
「噴火?????」
「噴火してるよぉ~~!!!」と、皆で黒い煙の行く手を眺め・・・。
「灰は、来ないね。。。」で落ち着く。。。
鹿児島の天気予報では、もれなく「灰情報」も伝えられる
くらいに、重要視しなくてはならないのです。
ホテルでの夕食
を堪能しながら、温泉も数回楽しみ・・・
もっちろん、おしゃべりは尽きることなく・・・
夜は明け、二日目の朝。。。
桜島の手前には、きれいな虹が♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
とってもラッキーな場面を見ることが出来て幸せでした~♪
午前中、「霧島神宮」にて
参拝させていただき・・・、
帰り道、友人が拾ってくれた「山桃」
山の恵みをいただき・・・、
木々の中から可愛いオブジェが出迎えてくれる場所で
お買い物を堪能し・・・、
奄美大島に行ってしまう彼女と再会を約束して
岐路に着きました。
十数年のお付き合いがありながら、
お泊りで行動を共にしたのは初めて・・・。
とても良き思い出ができました。
今年の目標は「毎月1回は、初体験しよう!!」と決めて
行動しているけど、
着実に目標達成してます。
初めての行動は、とても勇気が要るけど、
誰にだって「初めて」のときは、ドキドキして
行動する前から結論だしてたりするけど・・・、
思い切って
「初めてで、右も左もわかりませんので、教えてください!」
と、言うと
手取り? 足取り??で教えてもらえますオッケー★⌒c( ̄▽ ̄)マカシトキィ
チャレンジ精神が芽生えると、
潜在意識が、さわぎだすかも???o(@^◇^@)oワクワク
皆さんも、やってみたいことにチャレンジしちゃいましょう~~♪
0 件のコメント:
コメントを投稿