朝から雨曜日・・・。私は、どちらかと言うと晴れ女~♪
主役のお二人さんが、強烈な雨男に雨女かぁ~???
と、思いながら一路、飯塚市へマイカーで移動・・・。
途中、一緒に出席するオーラソーマ仲間Yちゃんをお迎えに・・・。
��ちゃん「すみません、行く途中に買い物頼まれたので寄り道お願いしたいんですけど・・・。」
私「いいよ。 で、今頃、何の買い物頼まれたの???」
��ちゃん「ゴミ箱とハンドソープと水引・・・。」
私「???、余興にでも使うの???」
てな感じで移動・・・。
実は、披露宴は主役お二人の手作りとのことで、
テーブル&椅子、そして食器なども含め全てレンタル・・・。
この日のために、この日だけの最高のおもてなしをと考えてのことらしく・・・。
そんな気持ちを知った友人達が一緒に設営してくれたらしいです。
受付横には、お花屋さん手作りのウエルカムボード。
そして会場は・・・
築年数は、いったい何年???と思わせるくらいアンティークな雰囲気でしたが、
木材はしっかりずっしりと重みを感じ、安心感漂う空間でした。
そんな建物の2階では・・・
新婦さん、余裕でお色直し中・・・。
頭の上の梁・・・、ここでは、しゃがんで歩かないと・・・(汗)
そんなこんなで始まった披露宴。
新郎新婦のこだわりメニュー。。。美味しかったです。。。
この他にも、茶碗蒸しやカルパッチョ、そしてデザートなどなどありました。
アルコールにもこだわってました。
きっと、今ここでしか味わうことが出来ない料理ばかりだったと思います。
もう一つ・・・、氷・・・。
琥珀色のウーロン茶の中に浮かぶ氷は、「南極」の氷です。
きめ細かい泡が凝縮されて、「プチプチ、プチプチ」と音を立ててるんです。
とぉ~っても喉ごし柔らかでしたぁ~(^^)
音楽は、生演奏・・・。
時に、お色直しの髪の毛セットアップはパフォーマンス的に・・・
ケーキカットの後には、恒例の共同作業(?)や、ご両親へのご挨拶。
とっても和やかなムードでの披露宴でした。
この日の披露宴は、主役も参加した我々も忘れることが出来ない内容になったのでした~。
お二人さん、お幸せに・・・・・。
そして、
このブログを読んでいただいているあなたへも幸せのお裾分け~ヾ(*´∀`*)ノ ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿