8月最後の日となりました・・・・・。
今月は、このブログで2回、、、だけ・・・・・。(@_@;)
まっ、一応・・・、生きて・・・、それなりぃ~に、やらねばならぬことをやっております。(^_^;)
明日から9月!!!
気を引き締めて、前進しまぁ~す♪
さて、8月最後の格言は・・・・・、
「初心忘るべからず」
何事においても、初心の頃の思いを忘れず、いつでも謙虚で真剣な気持ちを持ち続けて
いかねばならない・・・、という戒め。
(故事ことわざ事典)
今年後半、秋から冬にかけて、初心の思いを抱き、邁進してまいります。(^O^)/
明日から始める9月・・・・・、
下記の写真の内容を企画しましたぁ~♪
≪お得メニュー≫
①「オーラソーマ」
9月のテーマボトルは、「ターニングタイト」という名前のカラーボトルです。
あなたのテーマボトルは、何かな?????
カラーボトルと向き合って、必要なメッセージを聴いてみませんか?
②「九星氣学風水」
今月の心得は「風地観」。
どんな事かと言うと・・・
【行動より観察。状況を客観的にみて熟考しましょう】
さて、
あなたの心得るべきことは、何でしょう???
心得るべきを知り、今月はどのような生き方、活かし方をしたらよいのか
ヒントを得て過ごしましょう~♪
③「ボディケア」
夏の疲れを取り除き、元気ハツラツ~\(^o^)/
になりましょう~~~!!!
50分の時間内で、気になるところを、もみほぐしまぁ~す!!!
明日、9月1日(木曜日)は、新月でもあります。
新月からお得メニューで、お得な生活を送りましょう~~♪
ご予約は、お電話かメールで承ります。
「昼Kirari」では、ヘナ染めやアイラッシュなどを中心とした美容室でのお話、 「夜きらり」では、九星氣学風水や手相の鑑定や、各種タロットなどの占いでのお話をします。 とってもユニークで笑顔が絶えない、ちょっと変わった美容室のKirariのお話、読んでくださいね。
2016年8月31日水曜日
2016年8月11日木曜日
8月11日(木曜日)「先負」
今日は・・・、
今年から始まった「山の日」~~~♪
それにしても・・・・・、
前回のブログ・・・、7月15日とは・・・・・、
自分でもぉ~~、もぉ~~~~お~~~、ビックラコォ~~~ン!!!!!(@_@;)
ブログ更新しなくって、すみません<(_ _)>
私は、、、
激暑でも融けることなく・・・、夕立の激雨にも流されることなく・・・、
時計の針を追いかけ・・・、さらに追いかけながら、
ひたすら動いてます・・・。
自分が蒔いた種は、自分で刈り取らなければならない!!!!!
それっくらい自分にプレッシャーをかけないと、動けないくらいに
マン丸まるまるの身体なので・・・、
久しぶりに、「必要とする動き」を体験中なのです\(-o-)/
ただ・・・、2つの事を同時進行できない。。。
という短所が、悩ましい。。。。。
なぁ~~んて、言い訳がましい話は、これにて!!!
今日の格言~~~♪
「他山の石」
他人のどんな言動でも、たとえそれが誤っていたり、劣っていたりした場合でも、
自分の知徳を磨いたり、反省の材料とすることができるというたとえ。
(故事ことわざより)
うーーーーーんっ、深い!!!!!
今日の格言も深いなぁ~~~~(;一_一)
どんな状況の中でも、全てをポジティブにとらえて、自分磨きして
得取れ~~~!!!
って感じかなぁ~(*^^)v
さぁ~て、
今日の「山の日」が終わったら・・・、
お次は「お盆」。。。。。
キラリは、昨年までお盆休みをしていましたが、
今年は、「お盆」も通常営業しています。
なので
いつでもご予約承りますよぉ~!!!
激暑の日差しは、髪の毛や頭皮を痛めます。
紫外線対策やトリートメント効果抜群の
「ヘナ染め」で、髪や頭皮を保護しましょう。。。
「ヘナ染め」して下さるお客様には、
とぉ~ってもお得な「体験メニュー」もご用意しています。
*頭皮マッサージ
*ボディケア(肩・背中・手のいずれか1カ所)
*アイラッシュ(両目合わせて40本)
*オーラソーマ
*九星氣学風水
以上、5種類のメニュー
各15分 1,080円
(複数の体験可能)
で、行っています。(8月末まで)
「ヘナ染め」後の待ち時間にいかがですか?
では、
まだまだ暑い日が続きますので
どうぞご自愛ながらお過ごしくださいませ。
2016年7月15日金曜日
7月15日(金曜日)「大安」
今日の今の時間帯は、晴れ~~~♪
朝時間は、曇ってて傘が必要かなぁ~と悩んだくらいでしたが・・・、
さすが夏ッ!! 暑いです(^_^;)
今日の格言は・・・、
「良薬は口に苦し」
自分のためになるような忠言は、素直に聞きづらいものだというたとえ。
(故事ことわざより)
よぉ~く、よぉお~~~く、よぉおおおおお~~~~~~くわかります!!!!!
そぉ~~なんですよね。。。
わかってても・・・、
「でも」・・・・、
「しかし・・・、」
って、言葉が出てくるんですよ。。。
忠言は、言われた側の感情を逆なでるんですよねぇ~~(T_T)
言われなくなったら・・・、寂しいですけど・・・、
ワガママ気ままな感情を改めねば・・・(~_~;)
って、
今日の格言は、私への忠言・・・・・?\(◎o◎)/!
・・・・・
人様からのアドバイス・・・、参考にしながら行動しますっ”””!!!
さぁ~て・・と。。。
本題の「ヘナ染め」~~♪
先日ご来店くださいましたP様。
昨年の秋からご縁をいただき、ご来店くださっています。
今回の髪の毛の状態~~。

いつもは、「ヘナの量り売り」をご利用いただき、ご自分で部分染めをされています。
数か月に1回、キラリで染めていかれます。
今回は、キラリで染める月~~(*^^)vということで、ご来店くださいました。
前髪からサイドにかけては、こまめにヘナ染めされているので
白髪は目立ちにくいですが、後頭部あたりは、月日が経つと目立ってきます。
P様は、レッドの色が好きということで、レッドを多めに配合しています。
自毛は、真っ黒ではないですが、ほぼ黒に近い色合いですが
レッドの色が似合っています。

カメラマンの腕が・・・残念な感じでしか写せませんが・・・、
仕上がりは、ツヤッツヤで天使の輪が、とてもキレイに出来てて
我ながら、満足~~~♪
な、仕上がりになりました。
レッドが良い味出してます~~っ・・・、じゃなかった・・・、
良い色だった。。。。。
私は、いつもオレンジとブルーのみを使用していますが、
次回は、レッドも入れて染めてみようと思います。
キラリでは、お客様の髪色に合わせて
ヘナやハーブを配合して染めます。
あなたの髪色に合わせて「ヘナ染め」体験しませんか?
キラリは、
黒色は、化学染料のため取り扱っていません。
出来るだけ、黒に近い色を配合して染めています。
また、
よく聞く質問の中に・・・、
「オレンジで染めてから、ブルーで染めるんでしょ???
そんな面倒くさいやり方なんでしょ?」と。。。
はい、そういう染め方「2回染め」と言ってますが、あります。
でもぉ~~~っ、
キラリでは、
オレンジ・レッド・ブルー・オリーブ・ナチュラルの5種類の色から
お客様に似合った色を配合して染めますので、
面倒くさいコトないですよ。
キラリで、
自分に似合った色で、染めてみませんか?
朝時間は、曇ってて傘が必要かなぁ~と悩んだくらいでしたが・・・、
さすが夏ッ!! 暑いです(^_^;)
今日の格言は・・・、
「良薬は口に苦し」
自分のためになるような忠言は、素直に聞きづらいものだというたとえ。
(故事ことわざより)
よぉ~く、よぉお~~~く、よぉおおおおお~~~~~~くわかります!!!!!
そぉ~~なんですよね。。。
わかってても・・・、
「でも」・・・・、
「しかし・・・、」
って、言葉が出てくるんですよ。。。
忠言は、言われた側の感情を逆なでるんですよねぇ~~(T_T)
言われなくなったら・・・、寂しいですけど・・・、
ワガママ気ままな感情を改めねば・・・(~_~;)
って、
今日の格言は、私への忠言・・・・・?\(◎o◎)/!
・・・・・
人様からのアドバイス・・・、参考にしながら行動しますっ”””!!!
さぁ~て・・と。。。
本題の「ヘナ染め」~~♪
先日ご来店くださいましたP様。
昨年の秋からご縁をいただき、ご来店くださっています。
今回の髪の毛の状態~~。
いつもは、「ヘナの量り売り」をご利用いただき、ご自分で部分染めをされています。
数か月に1回、キラリで染めていかれます。
今回は、キラリで染める月~~(*^^)vということで、ご来店くださいました。
前髪からサイドにかけては、こまめにヘナ染めされているので
白髪は目立ちにくいですが、後頭部あたりは、月日が経つと目立ってきます。
P様は、レッドの色が好きということで、レッドを多めに配合しています。
自毛は、真っ黒ではないですが、ほぼ黒に近い色合いですが
レッドの色が似合っています。
カメラマンの腕が・・・残念な感じでしか写せませんが・・・、
仕上がりは、ツヤッツヤで天使の輪が、とてもキレイに出来てて
我ながら、満足~~~♪
な、仕上がりになりました。
レッドが良い味出してます~~っ・・・、じゃなかった・・・、
良い色だった。。。。。
私は、いつもオレンジとブルーのみを使用していますが、
次回は、レッドも入れて染めてみようと思います。
キラリでは、お客様の髪色に合わせて
ヘナやハーブを配合して染めます。
あなたの髪色に合わせて「ヘナ染め」体験しませんか?
キラリは、
黒色は、化学染料のため取り扱っていません。
出来るだけ、黒に近い色を配合して染めています。
また、
よく聞く質問の中に・・・、
「オレンジで染めてから、ブルーで染めるんでしょ???
そんな面倒くさいやり方なんでしょ?」と。。。
はい、そういう染め方「2回染め」と言ってますが、あります。
でもぉ~~~っ、
キラリでは、
オレンジ・レッド・ブルー・オリーブ・ナチュラルの5種類の色から
お客様に似合った色を配合して染めますので、
面倒くさいコトないですよ。
キラリで、
自分に似合った色で、染めてみませんか?
2016年7月13日水曜日
7月13日(水曜日)「先負」
昨夜から今日にかけての/////☂雨☂/////。。。
高速道路も途中、通行止めになるほどでしたね。。。
あなたの周りは、雨の影響はなかったですか???
自然の力には、逆らうことができません。
状況しだいで、どのような行動をしてらよいのか・・・、日々、気をつけて過ごしましょうね。
さて、今日の格言は・・・、
「我が身を抓って人の痛さを知れ」
他人の痛みや苦しみを、自分自身の痛みに置き換え、相手を思いやることが大事だという教え。
「故事ことわざ辞典より」
う~~~~む(-_-;)
相手の痛みや苦しみについての思いやり・・・、これはとても大切です。
でも、出すぎる思いやりは、かえって嫌がられます。
相手の痛みや苦しみの経験が、自分自身が未経験だと、我が身を抓ったところでは、
その痛みや苦しみの度合いは、わからないから、
同情して思いやったとしても、逆効果になることが、多々・・・。
(経験者は、語る・・・(+_+))
私が色々経験して、実行していること・・・、
思いやる=見守る
あっ(@_@;)。。。
痛みや苦しみを和らげ、どのように対処していけばよいのか?
のヒントは、
「オーラソーマ」
の中にありますよぉ~(^O^)/
なぁ~んて、何気に宣伝・・・・・(*^^)v
いや、でもホントに・・・・・、
打ち身やケガ・・・、頭痛やのどの痛みなどにおススメのボトルや、
病後の回復を助けてくれるボトル、手術などの時に活躍するボトル。
疲れた心、悲しみを感じている心にふさわしいボトル。
そして・・・、
時差ぼけや、乗り物酔いに活躍するポマンダーやエッセンスなど。
「オーラソーマ」は、
ただコンサルティングするだけではなく、
その時の症状に合わせたボトルやポマンダー、エッセンスを
使用することで、緩和されますよ。
今も・・・、
必要としている人が、必要なボトルやポマンダーを使用されてて、
「恐怖感が和らぎ、痛みも少なくてすみました。」
と、ご報告をいただきました。。。
たまには、キラリのボトル達と一緒にお話してみませんか?
きっと、必要なメッセージも伝えてくれますよ~♪
高速道路も途中、通行止めになるほどでしたね。。。
あなたの周りは、雨の影響はなかったですか???
自然の力には、逆らうことができません。
状況しだいで、どのような行動をしてらよいのか・・・、日々、気をつけて過ごしましょうね。
さて、今日の格言は・・・、
「我が身を抓って人の痛さを知れ」
他人の痛みや苦しみを、自分自身の痛みに置き換え、相手を思いやることが大事だという教え。
「故事ことわざ辞典より」
う~~~~む(-_-;)
相手の痛みや苦しみについての思いやり・・・、これはとても大切です。
でも、出すぎる思いやりは、かえって嫌がられます。
相手の痛みや苦しみの経験が、自分自身が未経験だと、我が身を抓ったところでは、
その痛みや苦しみの度合いは、わからないから、
同情して思いやったとしても、逆効果になることが、多々・・・。
(経験者は、語る・・・(+_+))
私が色々経験して、実行していること・・・、
思いやる=見守る
あっ(@_@;)。。。
痛みや苦しみを和らげ、どのように対処していけばよいのか?
のヒントは、
「オーラソーマ」
の中にありますよぉ~(^O^)/
なぁ~んて、何気に宣伝・・・・・(*^^)v
いや、でもホントに・・・・・、
打ち身やケガ・・・、頭痛やのどの痛みなどにおススメのボトルや、
病後の回復を助けてくれるボトル、手術などの時に活躍するボトル。
疲れた心、悲しみを感じている心にふさわしいボトル。
そして・・・、
時差ぼけや、乗り物酔いに活躍するポマンダーやエッセンスなど。
「オーラソーマ」は、
ただコンサルティングするだけではなく、
その時の症状に合わせたボトルやポマンダー、エッセンスを
使用することで、緩和されますよ。
今も・・・、
必要としている人が、必要なボトルやポマンダーを使用されてて、
「恐怖感が和らぎ、痛みも少なくてすみました。」
と、ご報告をいただきました。。。
たまには、キラリのボトル達と一緒にお話してみませんか?
きっと、必要なメッセージも伝えてくれますよ~♪
2016年7月11日月曜日
7月11日(月曜日)「先勝」
今日は・・・・・、
「天赦日」
百神が天に昇る日で、天が地上の万物を生養し、その罪を許す日で、
日本の暦の上で最上の吉日。
年に5~6回しかなくて、結婚、引越し、旅行、その他・・・、何をやっても吉の日とか。。。
「一粒万倍日」
一粒のモミが万倍にも実る稲穂になるという意味で、結婚、引越しには、もってこいの日!!!
また、何かを始めるには、とても良い日~♪
ただし・・・・・、お金を借りたりすることは凶の日。。。。。
「神吉日」
神吉日は、神事事に関することは、吉とされる日。
神社や参拝、祖先を祀ることことなどは、吉。。。
と、イイことづくしの日~~~♪
とくに、「天赦日」は、年に5~6回しかないからね。。。。。
心に秘めてる「やりたい事」始めるなら、今日はイイですよぉ~~~(^O^)/
ところで・・・、今日の格言は???
「義を見てせざるは勇無きなり」
人として、当然行うべきことと知りながら、それを実行しないのは勇気が無いからである。
(大辞林 第三版より)
そぉ~言ってもねぇ~~、、、
実行するまでの心の格闘???と、言いますか・・・、
色んな事を妄想してて、足がすくんでしまうことってありますよねぇ~。。。。。
その妄想は、
「もしも・・・」シリーズ的な妄想。。。
「もしも・・・、行動することで、周りの人はどう思うだろうか・・・。」
「もしも、行動すると、なんか言われそうな感じがする・・・。」
とか、とか、なんとか・・・・・(~_~;)
これも、それも、あれも・・・、
自分次第ってことに気づくことですね。
そうすると
「勇気」が湧いて、実行できます。。。
只今、94歳の知り合いの女性は、「義を見て・・・。」
今もなお、実行しながらお仕事されている方です。
「年齢なんか関係ない!!!
正しいと思ったことを、実行しているだけ!!!」
と、おっしゃるこの方は、
地球の環境のために行動されています。
未来を担う子供たちのために行動されています。
私は、いつもこの方に勇気と元気のお裾わけをして頂き、
実行しています。。。
あなたも・・・、なかなか行動できにくいって思ってるなら
勇気と元気のお裾わけしますよぉ~~♪(*^^)v
おっとぉ~、今日は前文が長くなりました・・・(;一_一)
本題も・・・、最後まで読んで下さいませ。。。
今回のお客様は、P様。。。。。
定期的にご来店頂いているP様の髪の毛は、
「ヘナ染め」のおかげ???か、どうかわかりませんが、
髪の毛が、元気に伸び伸び~~~!!になるのが早いみたいで、
毎回「カット&ヘナ染め」のご予約をいただいています~♪
「カット」した後、すぐに「ヘナ染め」すると
ヘナの効果がバッチリ~(^O^)/
益々、元気に伸びやすくなります~♪
頭頂部から前部分に白髪が多いP様。
前回までは、明るめの色が7割、暗めの色が3割の割合で染めていました。
今回は、全体の色を少し落ち着かせるために、
明るめの色を6割、暗めの色を4割で染めました。
仕上がりは・・・・・、
白髪の部分は、少しグリーンの色が入りました。
でもぉ、大丈夫!!!!!
このグリーンは、2~3日で茶系統の色に変わっていきます。
全体的には、落ち着いた色合いに出来上がりました。
このように、
キラリの「ヘナ染め」は、
お客様の髪色に合わせて、その時々で「ヘナ色」を決めさせて頂いています。
また、
髪の毛の状態が、良い感じであれば、リタッチと言って
白髪の部分だけを染める「根元染め」をおススメしています。
そうすることで、
使用するヘナの量が、少なくなり、お財布にも優しいお値段になるのです~~(^O^)/
最近、白髪が気になりだした・・・とお悩みの方。。。
「ヘナ染め」ってどういうものか・・・、
お話だけでも聞きにいらっしゃいませんか???
「天赦日」
百神が天に昇る日で、天が地上の万物を生養し、その罪を許す日で、
日本の暦の上で最上の吉日。
年に5~6回しかなくて、結婚、引越し、旅行、その他・・・、何をやっても吉の日とか。。。
「一粒万倍日」
一粒のモミが万倍にも実る稲穂になるという意味で、結婚、引越しには、もってこいの日!!!
また、何かを始めるには、とても良い日~♪
ただし・・・・・、お金を借りたりすることは凶の日。。。。。
「神吉日」
神吉日は、神事事に関することは、吉とされる日。
神社や参拝、祖先を祀ることことなどは、吉。。。
と、イイことづくしの日~~~♪
とくに、「天赦日」は、年に5~6回しかないからね。。。。。
心に秘めてる「やりたい事」始めるなら、今日はイイですよぉ~~~(^O^)/
ところで・・・、今日の格言は???
「義を見てせざるは勇無きなり」
人として、当然行うべきことと知りながら、それを実行しないのは勇気が無いからである。
(大辞林 第三版より)
そぉ~言ってもねぇ~~、、、
実行するまでの心の格闘???と、言いますか・・・、
色んな事を妄想してて、足がすくんでしまうことってありますよねぇ~。。。。。
その妄想は、
「もしも・・・」シリーズ的な妄想。。。
「もしも・・・、行動することで、周りの人はどう思うだろうか・・・。」
「もしも、行動すると、なんか言われそうな感じがする・・・。」
とか、とか、なんとか・・・・・(~_~;)
これも、それも、あれも・・・、
自分次第ってことに気づくことですね。
そうすると
「勇気」が湧いて、実行できます。。。
只今、94歳の知り合いの女性は、「義を見て・・・。」
今もなお、実行しながらお仕事されている方です。
「年齢なんか関係ない!!!
正しいと思ったことを、実行しているだけ!!!」
と、おっしゃるこの方は、
地球の環境のために行動されています。
未来を担う子供たちのために行動されています。
私は、いつもこの方に勇気と元気のお裾わけをして頂き、
実行しています。。。
あなたも・・・、なかなか行動できにくいって思ってるなら
勇気と元気のお裾わけしますよぉ~~♪(*^^)v
おっとぉ~、今日は前文が長くなりました・・・(;一_一)
本題も・・・、最後まで読んで下さいませ。。。
今回のお客様は、P様。。。。。
定期的にご来店頂いているP様の髪の毛は、
「ヘナ染め」のおかげ???か、どうかわかりませんが、
髪の毛が、元気に伸び伸び~~~!!になるのが早いみたいで、
毎回「カット&ヘナ染め」のご予約をいただいています~♪
「カット」した後、すぐに「ヘナ染め」すると
ヘナの効果がバッチリ~(^O^)/
益々、元気に伸びやすくなります~♪
頭頂部から前部分に白髪が多いP様。
前回までは、明るめの色が7割、暗めの色が3割の割合で染めていました。
今回は、全体の色を少し落ち着かせるために、
明るめの色を6割、暗めの色を4割で染めました。
仕上がりは・・・・・、
白髪の部分は、少しグリーンの色が入りました。
でもぉ、大丈夫!!!!!
このグリーンは、2~3日で茶系統の色に変わっていきます。
全体的には、落ち着いた色合いに出来上がりました。
このように、
キラリの「ヘナ染め」は、
お客様の髪色に合わせて、その時々で「ヘナ色」を決めさせて頂いています。
また、
髪の毛の状態が、良い感じであれば、リタッチと言って
白髪の部分だけを染める「根元染め」をおススメしています。
そうすることで、
使用するヘナの量が、少なくなり、お財布にも優しいお値段になるのです~~(^O^)/
最近、白髪が気になりだした・・・とお悩みの方。。。
「ヘナ染め」ってどういうものか・・・、
お話だけでも聞きにいらっしゃいませんか???
2016年7月7日木曜日
7月7日(木曜日)「先負」
今日から7月(九星氣学でいうと・・・)
小暑、、、そして七夕、、、
今夜は、天の川を見ること出来るかなぁ~~(^O^)/
さて、今日の格言・・・・・、
「笑う門には福来る」
この言葉は、よく聴きますねぇ~♪
暑過ぎて、眉間にシワよせてる人~~~(^^)/~~~
夏は、暑いモノ・・・、暑さを体感できている自分の身体に感謝して・・・、
暑さに合わせて人並みに汗をかけることに感謝して・・・、
今日も元気に過ごせていることに感謝して・・・、
ニコッと笑って過ごしましょう~~~♪
いろんな場面で、「今ここ」に居られるコトに感謝するとね、
なぜか物事は、必然として起こっているんだなぁ~~と
思えてくるのは、私だけ・・・?
でもね、
無理して笑おうとしなくってもいいと思うの。
だって、無理すると引きつった顔になるもんねぇ~(~_~;)
無理しちゃうと、心が痛く感じたり、苦しく感じたり・・・、悲しくなったり・・・、
そんな時は、その思いを出しちゃいましょう~。
泣いたっていいじゃない。
ときには・・・、「ばっかやろぉ~~~!!!」
なぁ~~んて叫んじゃってもいいじゃない。。
私の場合・・・、「ヤケ食い」になっちゃいます・・・(@_@;)。。。。。
さぁ~て、さて・・・、
久しぶりに本題の「ヘナ染め」のお話、、、
今回のお客様は、HPを見てお問い合わせてくださったQ様です。
「カット」と「ヘナ染め+洗髪+頭皮マッサージ付き」の
ダブルコースをご堪能頂きました。
白髪が、全体的にマバラに生えている状態です。
また抜け毛が気になりだしてきたとのことでした。
髪色は・・・、
根元は、暗い感じですが、毛先は、前回染められた色が残っています。
このツートンカラーを、グラデーションみたいにしていけたらと思い、
根元は、少し暗めの色で染めました。
毛先は、残っている色をそのまま活かせるような色で染めました。
そぉ~すると、出来上がる色は、ツートンカラーじゃない???と
思われる方も多いでしょう・・・・・。
でもぉ~、そ・こ・が・・・違うんですよねぇ。。。
お客様のもともとの自毛色も大事なんです。
そして、白髪の生え方と、白髪の量・・・、
しっかりカウンセリングしてから、「ヘナ色」を決めていきます。
「ヘナ」は、自然の葉なので、気候によって色にも若干違いができたり、
お客様の頭皮や髪の毛の性質で、
同じ色で染めても、人それぞれに色の乗り方が違ってきます。
初めから思うような色を出すのは難しいですが、
お客様のご要望には、出来る限りお応えしています。
なんだかんだ書きましたが・・・、
仕上がりは、こちら↓↓↓↓↓
2センチほどカットして、前下がりに・・・、
ヘナ染めは、グラデーションかかった髪色に仕上がりました。
夏、これから益々暑くなることでしょう。。。
髪の毛、何とかしたい~~~!!!
と、思ってる方・・・、
是非、キラリまでお越しくださいませ・・・(^O^)/
小暑、、、そして七夕、、、
今夜は、天の川を見ること出来るかなぁ~~(^O^)/
さて、今日の格言・・・・・、
「笑う門には福来る」
この言葉は、よく聴きますねぇ~♪
暑過ぎて、眉間にシワよせてる人~~~(^^)/~~~
夏は、暑いモノ・・・、暑さを体感できている自分の身体に感謝して・・・、
暑さに合わせて人並みに汗をかけることに感謝して・・・、
今日も元気に過ごせていることに感謝して・・・、
ニコッと笑って過ごしましょう~~~♪
いろんな場面で、「今ここ」に居られるコトに感謝するとね、
なぜか物事は、必然として起こっているんだなぁ~~と
思えてくるのは、私だけ・・・?
でもね、
無理して笑おうとしなくってもいいと思うの。
だって、無理すると引きつった顔になるもんねぇ~(~_~;)
無理しちゃうと、心が痛く感じたり、苦しく感じたり・・・、悲しくなったり・・・、
そんな時は、その思いを出しちゃいましょう~。
泣いたっていいじゃない。
ときには・・・、「ばっかやろぉ~~~!!!」
なぁ~~んて叫んじゃってもいいじゃない。。
私の場合・・・、「ヤケ食い」になっちゃいます・・・(@_@;)。。。。。
さぁ~て、さて・・・、
久しぶりに本題の「ヘナ染め」のお話、、、
今回のお客様は、HPを見てお問い合わせてくださったQ様です。
「カット」と「ヘナ染め+洗髪+頭皮マッサージ付き」の
ダブルコースをご堪能頂きました。
白髪が、全体的にマバラに生えている状態です。
また抜け毛が気になりだしてきたとのことでした。
髪色は・・・、
根元は、暗い感じですが、毛先は、前回染められた色が残っています。
このツートンカラーを、グラデーションみたいにしていけたらと思い、
根元は、少し暗めの色で染めました。
毛先は、残っている色をそのまま活かせるような色で染めました。
そぉ~すると、出来上がる色は、ツートンカラーじゃない???と
思われる方も多いでしょう・・・・・。
でもぉ~、そ・こ・が・・・違うんですよねぇ。。。
お客様のもともとの自毛色も大事なんです。
そして、白髪の生え方と、白髪の量・・・、
しっかりカウンセリングしてから、「ヘナ色」を決めていきます。
「ヘナ」は、自然の葉なので、気候によって色にも若干違いができたり、
お客様の頭皮や髪の毛の性質で、
同じ色で染めても、人それぞれに色の乗り方が違ってきます。
初めから思うような色を出すのは難しいですが、
お客様のご要望には、出来る限りお応えしています。
なんだかんだ書きましたが・・・、
仕上がりは、こちら↓↓↓↓↓
2センチほどカットして、前下がりに・・・、
ヘナ染めは、グラデーションかかった髪色に仕上がりました。
夏、これから益々暑くなることでしょう。。。
髪の毛、何とかしたい~~~!!!
と、思ってる方・・・、
是非、キラリまでお越しくださいませ・・・(^O^)/
2016年7月1日金曜日
7月1日(金曜日)「先勝」
2016年の後半が始まりましたねぇ~(^O^)/
九星氣学風水では、7月6日までが、6月なんですよ・・・。
7月のカレンダー見ていると、今月も色々なイベントがありますねぇ~。
福岡市では、恒例の「山笠」があります。
毎年、飾り山を見ると、偉大さの中に歴史を感じます。
さて、7月始まりの格言は・・・・・、
「戦を見て矢を矧ぐ」
矧ぐ(はぐ)とは、作ること。
戦が始まってから矢を作るという意味ですが・・・・・、
ことが起こり、必要に迫られてから慌てて準備すること。。。
今年の後半・・・、
慌てないで済むように、今年中にやっておきたい事があったら
計画的にことを進めて行きましょうねぇ~(*^^)v
あららぁ~~~、今しがた「☂雨」が・・・、
しかも大粒の雨です。。。
晴れ間に起きる夕立・・・、傘は手放せないですね。
エアコンも効きすぎて寒く感じる場所もあるので、上着も必要な時もありますね。
自然相手に、どのように過ごすか・・・・・、
今一度、考えながら行動しましょう。。。
傘や上着も必要に応じて準備しておいた方がいいですが・・・、
髪の毛や頭皮を守るためには、「ハーブシャンプー」がおススメです。
九星氣学風水では、7月6日までが、6月なんですよ・・・。
7月のカレンダー見ていると、今月も色々なイベントがありますねぇ~。
福岡市では、恒例の「山笠」があります。
毎年、飾り山を見ると、偉大さの中に歴史を感じます。
さて、7月始まりの格言は・・・・・、
「戦を見て矢を矧ぐ」
矧ぐ(はぐ)とは、作ること。
戦が始まってから矢を作るという意味ですが・・・・・、
ことが起こり、必要に迫られてから慌てて準備すること。。。
今年の後半・・・、
慌てないで済むように、今年中にやっておきたい事があったら
計画的にことを進めて行きましょうねぇ~(*^^)v
あららぁ~~~、今しがた「☂雨」が・・・、
しかも大粒の雨です。。。
晴れ間に起きる夕立・・・、傘は手放せないですね。
エアコンも効きすぎて寒く感じる場所もあるので、上着も必要な時もありますね。
自然相手に、どのように過ごすか・・・・・、
今一度、考えながら行動しましょう。。。
傘や上着も必要に応じて準備しておいた方がいいですが・・・、
髪の毛や頭皮を守るためには、「ハーブシャンプー」がおススメです。
「防腐剤」「鉱物油」「着色保存剤」「酸化防止剤」など、
いっさい入っていない、
100%植物由来成分からできたエコシャンプーです。
このシャンプーを使うようになってから、
リンスやコンディショナー、トリートメントなどの洗髪後の仕上げ剤を使わなくなりました。
そしてぇ~~~、
1週間に3~4日は、素洗い(お湯洗いのみ)・・・、
ようするに、3日は素洗い・・・、次の日は「エコシャンプー」、その後は3日間は素洗い・・・、
の繰り返し。。。
それだけで、髪の毛が、元気、ゲンキ!!!~(^O^)/
最近よく言われる言葉・・・、
「なんか、雰囲気かわりましたねぇ~~!」
これって、きっと髪の毛に、ツヤ感、ハリ感が出てきたからかもぉ~~~と思う私なのです。
あなたも・・・、
キラリの「ヘナ染め」と「エコシャンプー」を活用して
髪の毛や頭皮を若返らせましょう~~~♪
「老いは、頭皮から・・・・・。」と、よくいわれます。
私も、そう思います。。。
どうしようか迷っているあなた!!!
ご相談だけでもかまいません。。。
一度、お電話くださいませね。。。
登録:
投稿 (Atom)
ブログ変わります。
これまで、ここから発信していたブログ。 10月から新しくHPも変更して、 ブログも新しいHPから発信しています。 「Happykirari」で検索してみてくださいね。 どうしてもわからない方は、ご連絡下さいませ。 お手数をお掛け致しますが、 今後ともよろしくお願...
-
今日は、 「六曜」 では、「赤口」。。。。。 「あかくち」?? 「せきぐち」??? 読み方にいつも迷い、はてどんな日?? と思いつつも、そこまで関心なかったけど・・・、 あ・え・て 調べてみたら・・・・・(^_^;) 「しゃっこう」・「しゃっく...
-
あっ(^_^;)))、 もう今日が、終わる(((^_^;) でも、まだ8日の気分で…、‼ 今日は、「気楽里」(きらり)として誕生した日。 そんな日に、ひっさしぶりに会いに来てくれたNちゃん。 「キラリがオープンしたこの日は、チラシのポスティング一緒にしたよねぇ。...
-
満月の日のクリスマスは・・・・・、 実に・・・、38年ぶりだそうです!!!!! 今夜、お月さまが大きくなるのは20時11分~~♪ 福岡は、昨夜からキレイなお月さまが輝いてるし・・・、 今夜も見えそうですねぇ~。 昨日のイヴには、お友達がケーキを差し入れて下さい...