本日、2017年1月29日・・・、
「29」は、毎月「肉の日」。。。だそぉ~です。。。
「肉」と聴いて、「今夜は肉、たべよぉ~♪」と思った方・・・、
「この身体についているお腹の肉、どぉがんかせんといかん↘(+o+)↘」と思った方・・・、
まぁ、それぞれの想いの中に描かれた「肉」。
思考の働き方って、人それぞれなんですよねぇ~。
だから、
人がどのように思っていようが、それはその人の思い。
自分はどうなの???どう思うの???ってことが大事なのです。
ついつい周りを気にしての発言をしている方、
「自分の思いや考え」で行動しましょうねぇ。。。
「29」は、オーラソーマでは、
「B29番」のボトル。
名前は、「起きて、進め!!!」
自分の中にある平和な思いを抱いて行動しましょう~!!
というメッセージがあります。
自分を信じて、前進して行きましょう~♪
日めくりカレンダーのえびす様のお言葉は・・・・・、
「小事にこだわり大事を忘れるな」
小事にこだわってばかりいると、本来の目的からそれてしまうよぉ~!
と、教えてもらっているような感じかな・・・(^_^;)
さぁ~、2017年は始まったばかりです。
九星氣学では、1年の始まりは、2月4日「立春」からです。
1年の目標を決めて、2月4日から始めるための準備をしましょう~(^O^)/
気になること、思っていること、、、
今年の目標を絞り込んで、チャレンジしましょう。
まさに・・・、
「起きて、進め!!!」
ですよぉ~~~(^O^)/
「昼Kirari」では、ヘナ染めやアイラッシュなどを中心とした美容室でのお話、 「夜きらり」では、九星氣学風水や手相の鑑定や、各種タロットなどの占いでのお話をします。 とってもユニークで笑顔が絶えない、ちょっと変わった美容室のKirariのお話、読んでくださいね。
2017年1月29日日曜日
2017年1月26日木曜日
「文化財防火デー」の日
今日は、
「文化財防火デー」
の日。
1月と2月は、火災が多い月だそうです。
火のもとには、充分気をつけて過ごしましょうね。
今日のメッセージは・・・・・、
「一時を怠る者は万事を怠る」
今日のお言葉も深い~~~!!!!!
今を大切に、コツコツやってるコトの積み重ねは、やがて万事へと繋がる~~~。。。
それを怠ると・・・・・((+_+))結果も怠る。。。。。
1日、1回だけでも行動することの大切さを教えて頂きました。
無理なく出来ることから、コツコツと楽しみましょう~♪
先日、ご来店頂いたお客様のQ様。
お子様が今年の秋に結婚されるそうで、今から少しずつ準備をしているとお話して下さいました。
「今年、始まったばかりだから、そんなに慌てなくてもいいのでは?」
と話したところ
「初めてのことなので、何からやればいいのかわからないし・・・、
子供は関東に住み仕事しているから、毎日、顔合わせ過ごしているわけではないので
落ち着かないのよぉ~。。。」
会話の中に、子を思う親心がタップリ~~♪
子供が独り立ちして社会に出て、今度は結婚。。。
子供の成長を見守る親の目に映るものは、
お腹の中に宿ってから、今日に続く・・・、そして未来への期待も込めて
人間らしく過ごせることへの想いですね。
年初めに、おめでたいお話が聞けて嬉しかったです~♪(^O^)/
「文化財防火デー」
の日。
1月と2月は、火災が多い月だそうです。
火のもとには、充分気をつけて過ごしましょうね。
今日のメッセージは・・・・・、
「一時を怠る者は万事を怠る」
今日のお言葉も深い~~~!!!!!
今を大切に、コツコツやってるコトの積み重ねは、やがて万事へと繋がる~~~。。。
それを怠ると・・・・・((+_+))結果も怠る。。。。。
1日、1回だけでも行動することの大切さを教えて頂きました。
無理なく出来ることから、コツコツと楽しみましょう~♪
先日、ご来店頂いたお客様のQ様。
お子様が今年の秋に結婚されるそうで、今から少しずつ準備をしているとお話して下さいました。
「今年、始まったばかりだから、そんなに慌てなくてもいいのでは?」
と話したところ
「初めてのことなので、何からやればいいのかわからないし・・・、
子供は関東に住み仕事しているから、毎日、顔合わせ過ごしているわけではないので
落ち着かないのよぉ~。。。」
会話の中に、子を思う親心がタップリ~~♪
子供が独り立ちして社会に出て、今度は結婚。。。
子供の成長を見守る親の目に映るものは、
お腹の中に宿ってから、今日に続く・・・、そして未来への期待も込めて
人間らしく過ごせることへの想いですね。
年初めに、おめでたいお話が聞けて嬉しかったです~♪(^O^)/
2017年1月24日火曜日
「初地蔵」
本日、1月24日(火曜日)は・・・・・、
「初地蔵」の日。
毎月24日は、
「お地蔵さん」と親しまれている地蔵菩薩の縁日で、
1年の初めの本日は、「初地蔵」だそぉーです。
この笑顔のえびす様日めくりカレンダーには、
沢山のメッセージがあり、
「知らないことを知る」ことができて、嬉しくなります~♪
今日のお言葉は、
「希望を信じて苦しみに耐えよう」
今の私へ・・・、とっても深く大切なメッセージです(^_^;)
希望(目標)を叶えるためにチャレンジすることは、
時に諦めたい気持ちになり、苦しみから逃れることばかり考えがちになります。
でも、
希望を信じることは、自分の可能性を信じること!!!
やってやれないことは、無い!!!と
自分に言い聞かせ、格闘してます~(~_~;)
この世に誕生した意味を知るためにも・・・、
皆様もチャレンジャーになって、前進しましょう~♪
さて、
キラリの1月のお得なメニュー(下記の写真)
の中で、
「今年のテーマ」になるボトルのお話をしています。
キラリメニュー3,000円以上ご利用のお客様には、無料で提供しています。
先日、お越しいただいたお客様のP様、
「ヘナ染め」の待ち時間に、ボトルのお話をさせて頂きました。
(P様のご了承を得ております)
P様の「今年のテーマ」は、

「ボトルNo23番」:愛と光
上層の色は、ローズピンク。
下層の色は、ピンク。
この色たちからのメッセージは・・・・・、
愛を基礎となるエネルギーを持った色。
自分にやさしく、暖かさを送り、愛と光で自分を満たしてあげましょう。
自分を愛するためには、まず身体をいたわりケアしましょう。
などなど、「愛」がテーマとなるメッセージが沢山あります。
P様の今年の目標をお聞きした時に、
「その目標にピッタリのボトルじゃないですかぁ~(*^^)v」
と、おもわずニンマリ(*^_^*)してる私でした。
皆様の「今年のテーマ」となるボトルは、何でしょうかね???
知りたい方は、キラリまで~~(^O^)/
ご予約は、電話、もしくはメールにて承ります。
「初地蔵」の日。
毎月24日は、
「お地蔵さん」と親しまれている地蔵菩薩の縁日で、
1年の初めの本日は、「初地蔵」だそぉーです。
この笑顔のえびす様日めくりカレンダーには、
沢山のメッセージがあり、
「知らないことを知る」ことができて、嬉しくなります~♪
今日のお言葉は、
「希望を信じて苦しみに耐えよう」
今の私へ・・・、とっても深く大切なメッセージです(^_^;)
希望(目標)を叶えるためにチャレンジすることは、
時に諦めたい気持ちになり、苦しみから逃れることばかり考えがちになります。
でも、
希望を信じることは、自分の可能性を信じること!!!
やってやれないことは、無い!!!と
自分に言い聞かせ、格闘してます~(~_~;)
この世に誕生した意味を知るためにも・・・、
皆様もチャレンジャーになって、前進しましょう~♪
さて、
キラリの1月のお得なメニュー(下記の写真)
の中で、
「今年のテーマ」になるボトルのお話をしています。
キラリメニュー3,000円以上ご利用のお客様には、無料で提供しています。
先日、お越しいただいたお客様のP様、
「ヘナ染め」の待ち時間に、ボトルのお話をさせて頂きました。
(P様のご了承を得ております)
P様の「今年のテーマ」は、

「ボトルNo23番」:愛と光
上層の色は、ローズピンク。
下層の色は、ピンク。
この色たちからのメッセージは・・・・・、
愛を基礎となるエネルギーを持った色。
自分にやさしく、暖かさを送り、愛と光で自分を満たしてあげましょう。
自分を愛するためには、まず身体をいたわりケアしましょう。
などなど、「愛」がテーマとなるメッセージが沢山あります。
P様の今年の目標をお聞きした時に、
「その目標にピッタリのボトルじゃないですかぁ~(*^^)v」
と、おもわずニンマリ(*^_^*)してる私でした。
皆様の「今年のテーマ」となるボトルは、何でしょうかね???
知りたい方は、キラリまで~~(^O^)/
ご予約は、電話、もしくはメールにて承ります。
2017年1月20日金曜日
「大寒」
今日は、
「大寒」~((+_+))~❄
今日の日を待ってましたぁ~とばかりに、
風もそれなりに吹いてて、寒い福岡です~((+_+))~❄
こんな時季は、「寒仕込み」といって、寒天や酒、お味噌を仕込むのに良い時期なんですね。
今では、スーパーに行けば、何時でも何でもそろう時代。
身体のコトを考えると、出来るだけ手作りしたいですね。
私は、1度だけでしたが「味噌作り」を体験しました。
材料にもこだわって用意して頂いただけあり、とっても美味しいお味噌ができました。
また、チャンスがあったら作りたいです。
「こだわる」って大事だなぁ~と感じることは、多々あります。
食べ物は、もちろんですが、身につける物や使う物などなど。。。
使う物のひとつに書く時に使う「ペン」。
書きやすさ、なめらかさ、ペンの液の出方等など、かなりこだわります(^^ゞ
あなたの一番の「こだわり」は、何ですか???
「こだわる」のは、
「ヘナ染め」に使う「ヘナ」も、そのひとつです(*^^)v
「ヘナ」は、ミソハギ科の植物です。
葉っぱから枝、根っこまで「ヘナ」です。
キラリで使用している部分は「葉っぱ」のみ。
なので、粒子が細かく染まりも良く、仕上がり効果もバッツグン~♪
よく聞く話に、
「ヘナ染めは、先に「ヘナ」でオレンジに染めて洗い、そして「インディゴ」というハーブで
色を茶系統に仕上げるので、面倒だし時間がかかるから嫌なんですよねぇ。。」
というのがあります。
なので、すかざず
「キラリでは、お客様の髪色と相談しながら色を決めて
「ヘナ(オレンジ)」にインディゴやレッド、オリーブのハーブを配合して染めるので
面倒くさくないし、時間も約1~2時間置くといいので気軽に染められますよぉ~!」
とお話します。
そして、お客様の白髪の長さや毛量なので必要な「ヘナ量」を決めるので
無駄がないです。
髪の毛が、肩につくくらいの長さで全体を染める場合は「約80g」
リタッチといって髪の根元(白髪が生えている根元)部分だけ染める場合は「約60g」
くらいの「ヘナ量」で足ります。
「ヘナ染め」た後の置き時間が、勿体無いなぁ~と思われる方は、
染めたまま帰り、自宅で洗い流していただく方法があります。
この場合は、「ヘアバンド&帽子」をご持参頂いてます。
「ものは試しに、染めたまま帰ってみます・・・。」とおっしゃって帰られるお客様の
99.9%は、染めたまま帰られるようになりました。
キラリで、洗い流すこともできます。
置き時間の間、本を読んだり、居眠りしたり、マッサージを受けたり、
まつ毛エクステしながら過ごす方もいらっしゃいます。
先日は、近くにあるアミカスの図書館で本を読んで過ごしてこられた方もいらっしゃいました。
私の友人は、お昼タイムを活用して置き時間を外食タイムとしてました。
このように、
ヘナ染めの後、どのように過ごすか?
を楽しむのもイイもんです~♪
自分のための自分時間、有効に活用しましょう~(^O^)/
さてさて、
今日の日めくりカレンダーの一言は・・・・・、
「忍耐とは希望をもつ技術である」
う~~~~~ん、(@_@;)。。。
深いお言葉ですなぁ~~~。
忍耐といっても、ただ単に耐え忍ぶばかりでなく、
希望を叶えるために自分の持っている技術を活かす。。。
ってことかなぁ???
今日のような寒さを耐え忍びながら、春の暖かさがやってくることを希望しながら
寒さ対策して過ごそう~~~!!!!!
みたいな解釈でいいのかな???(苦笑)
「大寒」の後半タイム・・・、
暖かくして過ごしましょう~~~♪
「大寒」~((+_+))~❄
今日の日を待ってましたぁ~とばかりに、
風もそれなりに吹いてて、寒い福岡です~((+_+))~❄
こんな時季は、「寒仕込み」といって、寒天や酒、お味噌を仕込むのに良い時期なんですね。
今では、スーパーに行けば、何時でも何でもそろう時代。
身体のコトを考えると、出来るだけ手作りしたいですね。
私は、1度だけでしたが「味噌作り」を体験しました。
材料にもこだわって用意して頂いただけあり、とっても美味しいお味噌ができました。
また、チャンスがあったら作りたいです。
「こだわる」って大事だなぁ~と感じることは、多々あります。
食べ物は、もちろんですが、身につける物や使う物などなど。。。
使う物のひとつに書く時に使う「ペン」。
書きやすさ、なめらかさ、ペンの液の出方等など、かなりこだわります(^^ゞ
あなたの一番の「こだわり」は、何ですか???
「こだわる」のは、
「ヘナ染め」に使う「ヘナ」も、そのひとつです(*^^)v
「ヘナ」は、ミソハギ科の植物です。
葉っぱから枝、根っこまで「ヘナ」です。
キラリで使用している部分は「葉っぱ」のみ。
なので、粒子が細かく染まりも良く、仕上がり効果もバッツグン~♪
よく聞く話に、
「ヘナ染めは、先に「ヘナ」でオレンジに染めて洗い、そして「インディゴ」というハーブで
色を茶系統に仕上げるので、面倒だし時間がかかるから嫌なんですよねぇ。。」
というのがあります。
なので、すかざず
「キラリでは、お客様の髪色と相談しながら色を決めて
「ヘナ(オレンジ)」にインディゴやレッド、オリーブのハーブを配合して染めるので
面倒くさくないし、時間も約1~2時間置くといいので気軽に染められますよぉ~!」
とお話します。
そして、お客様の白髪の長さや毛量なので必要な「ヘナ量」を決めるので
無駄がないです。
髪の毛が、肩につくくらいの長さで全体を染める場合は「約80g」
リタッチといって髪の根元(白髪が生えている根元)部分だけ染める場合は「約60g」
くらいの「ヘナ量」で足ります。
「ヘナ染め」た後の置き時間が、勿体無いなぁ~と思われる方は、
染めたまま帰り、自宅で洗い流していただく方法があります。
この場合は、「ヘアバンド&帽子」をご持参頂いてます。
「ものは試しに、染めたまま帰ってみます・・・。」とおっしゃって帰られるお客様の
99.9%は、染めたまま帰られるようになりました。
キラリで、洗い流すこともできます。
置き時間の間、本を読んだり、居眠りしたり、マッサージを受けたり、
まつ毛エクステしながら過ごす方もいらっしゃいます。
先日は、近くにあるアミカスの図書館で本を読んで過ごしてこられた方もいらっしゃいました。
私の友人は、お昼タイムを活用して置き時間を外食タイムとしてました。
このように、
ヘナ染めの後、どのように過ごすか?
を楽しむのもイイもんです~♪
自分のための自分時間、有効に活用しましょう~(^O^)/
さてさて、
今日の日めくりカレンダーの一言は・・・・・、
「忍耐とは希望をもつ技術である」
う~~~~~ん、(@_@;)。。。
深いお言葉ですなぁ~~~。
忍耐といっても、ただ単に耐え忍ぶばかりでなく、
希望を叶えるために自分の持っている技術を活かす。。。
ってことかなぁ???
今日のような寒さを耐え忍びながら、春の暖かさがやってくることを希望しながら
寒さ対策して過ごそう~~~!!!!!
みたいな解釈でいいのかな???(苦笑)
「大寒」の後半タイム・・・、
暖かくして過ごしましょう~~~♪
2017年1月18日水曜日
「初観音」
今日1月18日は、
「初観音」の日。
ネットで調べていたら、素敵なサイトがあったので紹介しますね。
「観音様のお話」
このお話を読んでたら涙が出てきました(T_T)
来世でのご活躍が、頼もしくも感じました。
そして、
日めくりカレンダーのメッセージは・・・・・、
「豊かな収穫は日々の感謝から」
収穫には、物として捉える人もいれば、心として捉える人もいるでしょう。
収穫するまでには、多くのお恵みがあるからこそですよね。
そのお恵みに関わった全てのコトに感謝することで、
さらなる収穫に結びつくんですよね。
今、使っているパソコン、
そのパソコンを作った人、そして考えた人、
そのおかげで、今ここで多くの方にメッセージを送ることができています。
ありがとうございます。
他にも、たっくさんの感謝が、そこらじゅうにあります。
毎日のあいさつの言葉に「感謝」も含め口にして言いましょう~♪
さてさて、
今日は、本題のお話~(^O^)/
先日、ご来店頂いたQ様・・・。
「カット&ヘナ染め」のメニューをご堪能いただきました。
Q様は、去年からご来店頂いてるリピーター様です。
髪の毛は、サラッさらで白髪の量も少ないので「オレンジ」のみでOK!!!
この「オレンジ」は、
トリートメント力が最も高く、デトックス効果も高く、身体の不調も整えてくれます。
仕上がりは・・・・・、
髪、輝いてますぅ~~~(*^^)v
スッキリさわやかな表情に、我々も嬉しくなります。
新年、スッキリさわやか気分を味わいたい方~~~(^O^)/
是非、ご来店くださいませ。
当日のご予約も承りますよぉ~~♪
「初観音」の日。
ネットで調べていたら、素敵なサイトがあったので紹介しますね。
「観音様のお話」
このお話を読んでたら涙が出てきました(T_T)
来世でのご活躍が、頼もしくも感じました。
そして、
日めくりカレンダーのメッセージは・・・・・、
「豊かな収穫は日々の感謝から」
収穫には、物として捉える人もいれば、心として捉える人もいるでしょう。
収穫するまでには、多くのお恵みがあるからこそですよね。
そのお恵みに関わった全てのコトに感謝することで、
さらなる収穫に結びつくんですよね。
今、使っているパソコン、
そのパソコンを作った人、そして考えた人、
そのおかげで、今ここで多くの方にメッセージを送ることができています。
ありがとうございます。
他にも、たっくさんの感謝が、そこらじゅうにあります。
毎日のあいさつの言葉に「感謝」も含め口にして言いましょう~♪
さてさて、
今日は、本題のお話~(^O^)/
先日、ご来店頂いたQ様・・・。
「カット&ヘナ染め」のメニューをご堪能いただきました。
Q様は、去年からご来店頂いてるリピーター様です。
髪の毛は、サラッさらで白髪の量も少ないので「オレンジ」のみでOK!!!
この「オレンジ」は、
トリートメント力が最も高く、デトックス効果も高く、身体の不調も整えてくれます。
仕上がりは・・・・・、
髪、輝いてますぅ~~~(*^^)v
スッキリさわやかな表情に、我々も嬉しくなります。
新年、スッキリさわやか気分を味わいたい方~~~(^O^)/
是非、ご来店くださいませ。
当日のご予約も承りますよぉ~~♪
2017年1月14日土曜日
「愛と希望と勇気の日」
本日、窓の外・・・、雪が❄がチラついています。((+_+))
寒い~~~((+_+))中、センター試験が始まりましたね。
受験生の皆様、落ち着いて日頃のパワー出してくださいませ~~(^O^)/
3月頃までは、何かしらの試験を受ける方もいらっしゃるでしょう。
そんな時にお役にたつのが・・・・・、
オーラソーマのポマンダー。
ポマンダーは、ヒーリング&プロテクション効果をもたらしてくれます。
また、サトルボディを浄化し保護する膜を作るので、ネガティブなエネルギーを寄せ付けず、
ポジティブな状態を保ってくれます。
そして、色のパワーも加わり相乗効果バッチリです~♪
そこで受験生におススメするのが
下記の色(ゴールドポマンダー)。
『生まれ持った直感とつながり、自分の中の叡知と再び結びつけてくれます。』

それから・・・、
(イエローポマンダー)
『心配事があったり神経質になった時に支えになってくれます。』

(ゴールド)&(イエロー)の色、共に共通するのが、
喜びのエネルギーを感じられるように働きかけてくれます。
香りもかんきつ系の香りがして、すぐにリラックスして緊張感がぬけてスッキリします。
試験はもちろん、緊張感マックスになりそうな日は、
是非におススメですよぉ~(^o^)
気になる方は、いつでもご連絡くださいませ。
詳細をお伝えいたします。
さて話変わって・・・、
題名の話。。。
今日1月14日は、「愛と希望と勇気の日」。
南極に置き去りにされたカラフト犬の「タロ」と「ジロ」のことを覚えている方は
もう少ないかな・・・。
1959年のこの日、
南極観測船「宗谷」が、昭和基地に着き、前年に置き去りにしたカラフト犬15頭のうち、
「タロ」と「ジロ」が生きていたのが発見されたのです。
それで、
生きることへの希望と愛することを忘れないために制定された。。。
と、いうことです。
改めて
「生かされている中で、活かし生きる。」
ことの大切さを、しみじみぃ~~~と感じている私なのです(*^_^*)
次のお話は・・・・・、
いつもの格言~~~♪
と、思ったのですが・・・、
先日、十日恵比寿にて頂いた「日めくりカレンダー」に書かれている言葉に
感銘したので、日めくりカレンダーの内容を小出しにして
色々、書いてみようと思います。
早速、今日の内容は・・・・・、
「最も簡単な返事は実行である」
おもわず・・・
「そうともぉ~~~!!!!!」
と、握りこぶしして腕を上にあげ叫んでしまいました(^O^)/
ふたつ返事する人は、まず動かない。。。(;一_一)
そこに、言い訳入ると・・・・・、相手されなくなりますよぉ~(>_<)
「はい。」と返事しながら行動している人は、すでに前に進んでいる。
あなたは、どっちが多いかな???
1分1秒、少しでも前に進む行動していきましょうねぇ~。
カレンダーの左に四角で囲んでる文字「柳(りゅう)」。
これは、「二十八宿」と言って、
天球における天の赤道を、28のエリア(星宿)に
不均等分割したもの。
(ウィキペディアより)
そして、本日の「柳(りゅう)」がもたらすものは・・・・・、
「物事を断るのに吉。」
「結婚・開店・葬式に凶。」
この「二十八宿」、九星氣学風水と合わせて読み解くと面白そう~~♪
また、学びたい病が、フツフツしてきだしたぞぉ~(^_^;)
ではでは・・・・・、
やっと本題の「キラリ情報」~~~~~!!!!!
下記の通り企画しました。
スタッフのゴトーさんが、
Facebookにアップされている内容を、そのままコピペ致しました。
⭐頭皮マッサージ
⭐ シャンプー、ブロー込み
🔘目の疲れをトリ!
🔘睡眠不足をトリ!
🔘正月ぼけをトリー!
ご予約は、お電話かメールにて承ります。
寒い~~~((+_+))中、センター試験が始まりましたね。
受験生の皆様、落ち着いて日頃のパワー出してくださいませ~~(^O^)/
3月頃までは、何かしらの試験を受ける方もいらっしゃるでしょう。
そんな時にお役にたつのが・・・・・、
オーラソーマのポマンダー。
ポマンダーは、ヒーリング&プロテクション効果をもたらしてくれます。
また、サトルボディを浄化し保護する膜を作るので、ネガティブなエネルギーを寄せ付けず、
ポジティブな状態を保ってくれます。
そして、色のパワーも加わり相乗効果バッチリです~♪
そこで受験生におススメするのが
下記の色(ゴールドポマンダー)。
『生まれ持った直感とつながり、自分の中の叡知と再び結びつけてくれます。』

それから・・・、
(イエローポマンダー)
『心配事があったり神経質になった時に支えになってくれます。』

(ゴールド)&(イエロー)の色、共に共通するのが、
喜びのエネルギーを感じられるように働きかけてくれます。
香りもかんきつ系の香りがして、すぐにリラックスして緊張感がぬけてスッキリします。
試験はもちろん、緊張感マックスになりそうな日は、
是非におススメですよぉ~(^o^)
気になる方は、いつでもご連絡くださいませ。
詳細をお伝えいたします。
さて話変わって・・・、
題名の話。。。
今日1月14日は、「愛と希望と勇気の日」。
南極に置き去りにされたカラフト犬の「タロ」と「ジロ」のことを覚えている方は
もう少ないかな・・・。
1959年のこの日、
南極観測船「宗谷」が、昭和基地に着き、前年に置き去りにしたカラフト犬15頭のうち、
「タロ」と「ジロ」が生きていたのが発見されたのです。
それで、
生きることへの希望と愛することを忘れないために制定された。。。
と、いうことです。
改めて
「生かされている中で、活かし生きる。」
ことの大切さを、しみじみぃ~~~と感じている私なのです(*^_^*)
次のお話は・・・・・、
いつもの格言~~~♪
と、思ったのですが・・・、
先日、十日恵比寿にて頂いた「日めくりカレンダー」に書かれている言葉に
感銘したので、日めくりカレンダーの内容を小出しにして
色々、書いてみようと思います。
早速、今日の内容は・・・・・、
「最も簡単な返事は実行である」
おもわず・・・
「そうともぉ~~~!!!!!」
と、握りこぶしして腕を上にあげ叫んでしまいました(^O^)/
ふたつ返事する人は、まず動かない。。。(;一_一)
そこに、言い訳入ると・・・・・、相手されなくなりますよぉ~(>_<)
「はい。」と返事しながら行動している人は、すでに前に進んでいる。
あなたは、どっちが多いかな???
1分1秒、少しでも前に進む行動していきましょうねぇ~。
カレンダーの左に四角で囲んでる文字「柳(りゅう)」。
これは、「二十八宿」と言って、
天球における天の赤道を、28のエリア(星宿)に
不均等分割したもの。
(ウィキペディアより)
そして、本日の「柳(りゅう)」がもたらすものは・・・・・、
「物事を断るのに吉。」
「結婚・開店・葬式に凶。」
この「二十八宿」、九星氣学風水と合わせて読み解くと面白そう~~♪
また、学びたい病が、フツフツしてきだしたぞぉ~(^_^;)
ではでは・・・・・、
やっと本題の「キラリ情報」~~~~~!!!!!
下記の通り企画しました。
スタッフのゴトーさんが、
Facebookにアップされている内容を、そのままコピペ致しました。
今月いっぱい お年玉企画といたしまして ((((*゜▽゜*))))
ゴトオ ハンド
🎵 による



特別価格 3780円!!



酉プルで スッキリ お疲れを酉まーす \(^o^)/
かるーくなって 羽ばたきましょう
❤

施術の間、少しでも 眠られると
至福です (^∇^)
至福です (^∇^)
カットや ヘナ染めも 一緒に お申し込みのお客様は さらーに お得!!
3000円になります
🎵

比較的 2時から5時くらいが 承りやすいです
ご予約は、お電話かメールにて承ります。
2017年1月11日水曜日
「鏡開きの日」~♪
本日、1月11日は
「鏡開き」
ご近所の神社でもイベントが行われていたようです。
お餅、どう料理して食べるのがお好きですか?
私は、お雑煮~♪
とろぉ~~んと融ける寸前の微妙さが、好きです(^^ゞ
福岡では、定番の「かつお菜」がよく使われているようです。
子供の頃は、苦く感じて嫌いな野菜でしたが、今では「かつお菜」ありきのお雑煮。
あなたは、この「かつお菜」好きですか?
さて話変わって、、、「格言」
「塵も積もれば山となる」
読んで字の如く~~~。。。
と、簡単に言ってしまえばそれまでですねぇ。。。
「塵」は、小さなコト。
これっくらいと思っている小さなコト。
それっくらいのコト。
あれっくらいのコト。。。
そぉ~~んなコトの積み重ねが、やがては大きな山になって
雪崩になって・・・(って、そこまでは書いてない(^_^;))
だからね・・・、
小さなコトが、大きな山になる前に、小さなコトの時に向き合って解決しましょうね。
そして、
「塵」=「良かコト」にして、山にしましょう~(^o^)/
下記の写真は、
先日行った「十日恵比寿」にてゲットしたものです~♪

娘は、「日めくり」が当たりましたぁ~♪
お店で使っていいよぉ~ってことで、
只今、この「笑顔」を飾る場所、思案中です。。。
この日めくりは、「1月8日」からになってるのが、また至れり尽くせりです。。。(*^_^*)
「鏡開き」
ご近所の神社でもイベントが行われていたようです。
お餅、どう料理して食べるのがお好きですか?
私は、お雑煮~♪
とろぉ~~んと融ける寸前の微妙さが、好きです(^^ゞ
福岡では、定番の「かつお菜」がよく使われているようです。
子供の頃は、苦く感じて嫌いな野菜でしたが、今では「かつお菜」ありきのお雑煮。
あなたは、この「かつお菜」好きですか?
さて話変わって、、、「格言」
「塵も積もれば山となる」
読んで字の如く~~~。。。
と、簡単に言ってしまえばそれまでですねぇ。。。
「塵」は、小さなコト。
これっくらいと思っている小さなコト。
それっくらいのコト。
あれっくらいのコト。。。
そぉ~~んなコトの積み重ねが、やがては大きな山になって
雪崩になって・・・(って、そこまでは書いてない(^_^;))
だからね・・・、
小さなコトが、大きな山になる前に、小さなコトの時に向き合って解決しましょうね。
そして、
「塵」=「良かコト」にして、山にしましょう~(^o^)/
下記の写真は、
先日行った「十日恵比寿」にてゲットしたものです~♪
「マスマス商売はんじょぉ~♪」
の掛け声とともに、両手にポンッと置かれた升。
「えぇ~、、、升?????これで、お酒飲むの???」
と思いながら、ひっくり返し中を見たら・・・、
可愛いお飾りに
満足~~~♪
娘は、「日めくり」が当たりましたぁ~♪
お店で使っていいよぉ~ってことで、
只今、この「笑顔」を飾る場所、思案中です。。。
この日めくりは、「1月8日」からになってるのが、また至れり尽くせりです。。。(*^_^*)
2017年1月8日日曜日
三連休の中日・・・。
なんだか世間が、ゆったりしているなぁ~と思ったら・・・・・、
三連休でしたねぇ~~~。
やぁ~っとお正月気分から解放~~~(^o^)/と思っていたら、、、
カレンダー見て、
「そぉ~~~なんだぁ~~~。 だからなのねぇ~~~。。」
と、
一人で勝手な思い込みで納得してます(~_~;)
お空も、なんとなぁ~~く晴れてきました。
お休みの方は、ごゆっくり休日を楽しまれてくださいませ。
お仕事の方は、自愛ながら励んで下さいませ。
さてさて、今日の・・・・・カ・ク・ゲ・ン。。。
「百聞は一見に如かず」
ま・さ・に、、、、、
そのとぉ~~り!!!!!
人様の話は、何度聴いても耳に残らない。
特に気になる話は、話した方の体験からの内容だと臨場感もあり、
ますます気になってしまいますが・・・、
よけい自分の目で確かめたくなります。(^^ゞ
目で見て、耳で聞く。
わからないことは、口を開いて尋ねてみる。
そして、嗅覚や触角も合わせて感じてみる。
そうすることで、
納得できる手ごたえを感じられます。
あなたは、この五感を体感していますか???
キラリで取り扱っている「ヘナ」。
使うほどに、髪の毛や頭皮が元気になっていくことを体感できます。
キラリで「ヘナ染め」をされ、もうすぐ1年を迎えられるQ様の髪は
つやがあり、まとめやすくなってきました。
Q様「髪の毛が絡まなくなったし、抜け毛が少なくなったのが嬉しいです。」
と感想をいただきました。
最近、白髪が気になる・・・。
「ヘナ染め」って何???
などなど、髪の毛や頭皮が気になったら、
まずは「キラリ」までお問い合わせくださいませ。
是非、私の髪の毛を見て、
「ヘナ」の話を聞いて、
質問なったら、どんどん尋ねて下さい。
そして、「ヘナの香り」や「ヘナ」に触れて
体感してみてくださいませ。
お問い合わせは、お電話&メールにて承ります。
写真は、霧島神宮の空です。
今年も面白い雲写真を撮りまくります。
お日様のエネルギーもね(*^^)v
三連休でしたねぇ~~~。
やぁ~っとお正月気分から解放~~~(^o^)/と思っていたら、、、
カレンダー見て、
「そぉ~~~なんだぁ~~~。 だからなのねぇ~~~。。」
と、
一人で勝手な思い込みで納得してます(~_~;)
お空も、なんとなぁ~~く晴れてきました。
お休みの方は、ごゆっくり休日を楽しまれてくださいませ。
お仕事の方は、自愛ながら励んで下さいませ。
さてさて、今日の・・・・・カ・ク・ゲ・ン。。。
「百聞は一見に如かず」
ま・さ・に、、、、、
そのとぉ~~り!!!!!
人様の話は、何度聴いても耳に残らない。
特に気になる話は、話した方の体験からの内容だと臨場感もあり、
ますます気になってしまいますが・・・、
よけい自分の目で確かめたくなります。(^^ゞ
目で見て、耳で聞く。
わからないことは、口を開いて尋ねてみる。
そして、嗅覚や触角も合わせて感じてみる。
そうすることで、
納得できる手ごたえを感じられます。
あなたは、この五感を体感していますか???
キラリで取り扱っている「ヘナ」。
使うほどに、髪の毛や頭皮が元気になっていくことを体感できます。
キラリで「ヘナ染め」をされ、もうすぐ1年を迎えられるQ様の髪は
つやがあり、まとめやすくなってきました。
Q様「髪の毛が絡まなくなったし、抜け毛が少なくなったのが嬉しいです。」
と感想をいただきました。
最近、白髪が気になる・・・。
「ヘナ染め」って何???
などなど、髪の毛や頭皮が気になったら、
まずは「キラリ」までお問い合わせくださいませ。
是非、私の髪の毛を見て、
「ヘナ」の話を聞いて、
質問なったら、どんどん尋ねて下さい。
そして、「ヘナの香り」や「ヘナ」に触れて
体感してみてくださいませ。
お問い合わせは、お電話&メールにて承ります。
写真は、霧島神宮の空です。
今年も面白い雲写真を撮りまくります。
お日様のエネルギーもね(*^^)v
2017年1月5日木曜日
2017年 明けましたぁ~♪
本日、1月5日(木曜日)仕事開始~~~しました。
今年の目標は・・・・・、
「今日やるべきことは、
今日中に済ます!!!!!」
昨年は・・・、
今日中に出来ないことがあると、
明日でも・・・、まっいいか(~_~;)
なぁ~んて色々な言い訳して、明日・・・、明後日・・・、
と、ゆるすぎる日を過ごしてきたの、ちょいと反省も込めての目標です。
皆様は、どんな目標を立てられましたか?
さてさて、
新年早々の格言は・・・・・、
「我が身を抓って人の痛さを知れ」
自分の身体をつねってみれば、他人がつねられた時の痛みが理解できるように
どんなことでも自分自身に引き比べて、人を思いやる心を持つべきだということ。
また、自分がされて嫌なことは、他人にもするなということ。
(故事ことわざ事典より引用)
未だ続いている「イジメ問題」にも当てはまりますね。
遠い過去・・・、
娘がいじめられて学校に行くのが嫌だ!!!と訴えた時に
担任の先生に相談したことがあります。
娘と同じ思いをされているお子様が数人いたので
先生は、保護者会を設けてくださり話し合いをしました。
その時、先生は
「いじめている生徒は、自分がいじめているという認識がないようです。
いじめているんじゃなく、からかったり、いたずらしているだけだと・・・・・。」
というような話をされました。
この時、とても深く考え込みました。
「イジメ」ではなく、「からかい」や「いたずら」?????
度合いの問題?????
どちらにしても、
する側は、される側の「痛み」や「悲しみ」の経験がないから
する側が言う「からかい」や「いたずら」をするんでしょうね。
集団生活をするうえで、居心地の良い空間を作ってあげるのは難しかったので、
娘にとって、すこしでも心地よい空間の中で過ごしてもらうように
親として行動したことを思い出しました。
話変わって、
~~今月1月のキラリお得情報~~
として
「2017年のテーマメッセージ」
を
3,000円以上ご利用のお客様に
無料でお伝えします。
キラリに置いているオーラソーマの「カラーボトル」から
「お誕生日のボトル」や
「今年のテーマ」となるイヤーボトルを見出すことができます。
今年、あなたのテーマとなるボトルは何色???
そして、
ボトルがもたらすメッセージは何?????
「今年の色」と「今年のメッセージ」を参考にして
今年も楽しく過ごしましょう~~~♪
ちなみに
2017年のテーマボトルは・・・・・、

ボトルナンバー「10番」
ボトルの名前は、「行って、木を抱きなさい」
上層も下層も「グリーン」
「グリーン」がもたらす意味、
「10番」という数字のメッセージ、
さぁ~て、どんなメッセージがあるのでしょうか???
気になる方は、ご来店時に質問してくださいね(*^^)v
もうひとつ・・・、

ボトルナンバー「1番」
ボトルの名前は、「フィジカルレスキュー」
上層は「ブルー」、下層は「ディープマジェンタ」
フィジカルは、肉体。
レスキューは、助ける。
と、言うことは?????
「ブルー」は、どんな意味があるのかな?
「ディープマジェンタ」って???黒っぽいけど・・・「マジェンタ???」
などなど、
このボトルを見てて、色々な思いが湧いてきませんか???
また、どちらの色が気になりますか???
この色、あの色、
色々な色がもたらす意味・・・、お話します。
是非、ご来店くださいませぇ~~~(^o^)/
今年の目標は・・・・・、
「今日やるべきことは、
今日中に済ます!!!!!」
昨年は・・・、
今日中に出来ないことがあると、
明日でも・・・、まっいいか(~_~;)
なぁ~んて色々な言い訳して、明日・・・、明後日・・・、
と、ゆるすぎる日を過ごしてきたの、ちょいと反省も込めての目標です。
皆様は、どんな目標を立てられましたか?
さてさて、
新年早々の格言は・・・・・、
「我が身を抓って人の痛さを知れ」
自分の身体をつねってみれば、他人がつねられた時の痛みが理解できるように
どんなことでも自分自身に引き比べて、人を思いやる心を持つべきだということ。
また、自分がされて嫌なことは、他人にもするなということ。
(故事ことわざ事典より引用)
未だ続いている「イジメ問題」にも当てはまりますね。
遠い過去・・・、
娘がいじめられて学校に行くのが嫌だ!!!と訴えた時に
担任の先生に相談したことがあります。
娘と同じ思いをされているお子様が数人いたので
先生は、保護者会を設けてくださり話し合いをしました。
その時、先生は
「いじめている生徒は、自分がいじめているという認識がないようです。
いじめているんじゃなく、からかったり、いたずらしているだけだと・・・・・。」
というような話をされました。
この時、とても深く考え込みました。
「イジメ」ではなく、「からかい」や「いたずら」?????
度合いの問題?????
どちらにしても、
する側は、される側の「痛み」や「悲しみ」の経験がないから
する側が言う「からかい」や「いたずら」をするんでしょうね。
集団生活をするうえで、居心地の良い空間を作ってあげるのは難しかったので、
娘にとって、すこしでも心地よい空間の中で過ごしてもらうように
親として行動したことを思い出しました。
話変わって、
~~今月1月のキラリお得情報~~
として
「2017年のテーマメッセージ」
を
3,000円以上ご利用のお客様に
無料でお伝えします。
キラリに置いているオーラソーマの「カラーボトル」から
「お誕生日のボトル」や
「今年のテーマ」となるイヤーボトルを見出すことができます。
今年、あなたのテーマとなるボトルは何色???
そして、
ボトルがもたらすメッセージは何?????
「今年の色」と「今年のメッセージ」を参考にして
今年も楽しく過ごしましょう~~~♪
ちなみに
2017年のテーマボトルは・・・・・、

ボトルナンバー「10番」
ボトルの名前は、「行って、木を抱きなさい」
上層も下層も「グリーン」
「グリーン」がもたらす意味、
「10番」という数字のメッセージ、
さぁ~て、どんなメッセージがあるのでしょうか???
気になる方は、ご来店時に質問してくださいね(*^^)v
もうひとつ・・・、

ボトルナンバー「1番」
ボトルの名前は、「フィジカルレスキュー」
上層は「ブルー」、下層は「ディープマジェンタ」
フィジカルは、肉体。
レスキューは、助ける。
と、言うことは?????
「ブルー」は、どんな意味があるのかな?
「ディープマジェンタ」って???黒っぽいけど・・・「マジェンタ???」
などなど、
このボトルを見てて、色々な思いが湧いてきませんか???
また、どちらの色が気になりますか???
この色、あの色、
色々な色がもたらす意味・・・、お話します。
是非、ご来店くださいませぇ~~~(^o^)/
登録:
投稿 (Atom)
ブログ変わります。
これまで、ここから発信していたブログ。 10月から新しくHPも変更して、 ブログも新しいHPから発信しています。 「Happykirari」で検索してみてくださいね。 どうしてもわからない方は、ご連絡下さいませ。 お手数をお掛け致しますが、 今後ともよろしくお願...
-
あっ(^_^;)))、 もう今日が、終わる(((^_^;) でも、まだ8日の気分で…、‼ 今日は、「気楽里」(きらり)として誕生した日。 そんな日に、ひっさしぶりに会いに来てくれたNちゃん。 「キラリがオープンしたこの日は、チラシのポスティング一緒にしたよねぇ。...
-
満月の日のクリスマスは・・・・・、 実に・・・、38年ぶりだそうです!!!!! 今夜、お月さまが大きくなるのは20時11分~~♪ 福岡は、昨夜からキレイなお月さまが輝いてるし・・・、 今夜も見えそうですねぇ~。 昨日のイヴには、お友達がケーキを差し入れて下さい...
-
外は、大雨です ヽ`、ヽ`Y_(+ω+ )ヽ`、ヽ` 台風の影響なんでしょうかね??? 帰る前に、止んでくれることを願うばかりです。。。 さてさて、 7月6日のブログ「自分で試すのが一番イイっ!!」 の中でも、軽くお話しています...