朝晩、涼しくなりましたねぇ~。。。。。
今朝、自宅では何ともなかったのに・・・・・、
キラリに到着後から、くしゃみが絶えません(>_<)
マスクしていると大丈夫ってことは、これは花粉症?????
季節の変わり目は、鼻ムズになるから困ったもんです。
皆様も気をつけましょう~~~!
こんな時に役立つのが、
オーラソーマのポマンダー
(サトルボディを浄化し保護してくれます)
「オリジナルホワイト」
このポマンダーの香りは、病院の香り?っぽいんです。
お部屋の浄化に最適だし、
ケガした時に、直接傷口に塗ると治りが早いです。
年齢的に治りにくい身体になってるんですが・・・(^_^;)
これを使うと、ビックリするくらいに治り早いです!!!!!
なので、このポマンダーを私は、
「赤ちんの役目をする白ちん!!!!!」
と、言っています。
また、鼻や喉にもお役に立つ優れモノです。
花粉症は、もちろん。。。風邪や喉の痛みにも重宝しますよぉ~。
気になる方は、是非ご連絡くださいませ~♪
さて、今日の格言は・・・、
「君君たらずといえども臣臣たらざるべからず」
主君(主人)が、主君としての徳を持っていなくても
臣下(主君に仕える者)は、臣下としての道を守って忠義をつくさなければならないということ。
う~~~~~ん(;一_一)
今の時代では、忠義はつくせないかも・・・・・。
格言を見て、率直に思ったのでしたぁ~(^_^;)
さぁ~~~て、今日は大切なお知らせです。
来る
9月25日(日曜日)13時から19時30分まで
「虹の架け橋イベント」
「カフェ・オチコチ」
にて行います。
私は・・・・・、
「耳つぼジュエリー」で出店します。
100ツボ以上ある耳をもみほぐしたあとに、
スワロフスキー付のチタンシールを両耳合わせて4個付。
1,000円です。
耳をもみほぐして、気になる場所にシールを貼って相乗効果を高めましょう~(^O^)/
また、
お得なお得な「つかみ取り」~♪
右手でつかんで、左手でもつかんで、沢山ゲットしてください。
両手合わせて、たったの
100円~~~♪♪♪
それからぁ~、
「梅ジュース」 1杯 200円~~~♪
大きくって、
美味しい南高梅付~~~♪♪♪
各ブースのプロ達も
とってもお得な価格にて出店されますよぉ~~~!!!
我々、出店者一同
皆様のお越しを楽しみにお待ち申し上げます。
「昼Kirari」では、ヘナ染めやアイラッシュなどを中心とした美容室でのお話、 「夜きらり」では、九星氣学風水や手相の鑑定や、各種タロットなどの占いでのお話をします。 とってもユニークで笑顔が絶えない、ちょっと変わった美容室のKirariのお話、読んでくださいね。
2016年9月21日水曜日
2016年9月19日月曜日
9月19日(月曜日)「友引」
今日は、
「敬老の日」
ですねぇ~。
長き年月にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日・・・なんですね。
私の祖父母の思い出は・・・、
当時、幼稚園にはバスで通園していたので、行く時に祖父(父方)と一緒に通ってたことや
小学低学年の頃に祖母(母方)から童謡を教えてもらったり、お手玉やおはじきなどの
遊びを教えてもらった記憶があります。
ご老人のお話や行いから、多くを学ぶことができますね。
モノが余り無い頃に培われてきた「生活の知恵」・・・、
この「生活の知恵」からの学びは、これからも受け継いでいくべきことが、沢山あります。
ご健在の祖父母がいらっしゃる方は、
是非、お話だけでも聞いてみて下さい。
「知らないを知る」、よいきっかけになると思いますよ。
さて・・・、
今日の格言は・・・・・、
「瓜田に履を納れず」
疑われるような行動は、避けましょう~!!!
ってことですね。
行動は、堂々と機敏に!!!(*^_^*)
話変わって・・・、
本題のお話~~~!!!
今回、ご紹介するのはQ様。
カット&ヘナ染めをご堪能頂きました。
「夏場は、短い方がスッキリ&さっぱりするし、楽々~♪」
と、ショートカットも気に入って頂き、
ヘナ染めの色も気に入ってもらえました。
Q様は、
性格もスッキリ&さっぱりとしたお方で、
「何事も、グジグジ言わず、ハッキリ言って、サバサバ~っと行動するのが好いとぉ~!」
とのこと。
なんとも男気溢れた性格に、惚れ惚れしますぅ~(^^♪
「ヘナ染め」しようか、するまいか・・・、
なぁ~んて悩んでいる方、
きっとココに来ると、決心できて
「なんとかなるさぁ~!!!」から、
「よっしゃ!!、これで・・・、これが望んでたこと~♪」になれますよ。
まずは、お電話かメールにて、ご予約くださいませ。
お待ち申し上げます~(^O^)/
「敬老の日」
ですねぇ~。
長き年月にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日・・・なんですね。
私の祖父母の思い出は・・・、
当時、幼稚園にはバスで通園していたので、行く時に祖父(父方)と一緒に通ってたことや
小学低学年の頃に祖母(母方)から童謡を教えてもらったり、お手玉やおはじきなどの
遊びを教えてもらった記憶があります。
ご老人のお話や行いから、多くを学ぶことができますね。
モノが余り無い頃に培われてきた「生活の知恵」・・・、
この「生活の知恵」からの学びは、これからも受け継いでいくべきことが、沢山あります。
ご健在の祖父母がいらっしゃる方は、
是非、お話だけでも聞いてみて下さい。
「知らないを知る」、よいきっかけになると思いますよ。
さて・・・、
今日の格言は・・・・・、
「瓜田に履を納れず」
疑われるような行動は、避けましょう~!!!
ってことですね。
行動は、堂々と機敏に!!!(*^_^*)
話変わって・・・、
本題のお話~~~!!!
今回、ご紹介するのはQ様。
カット&ヘナ染めをご堪能頂きました。
「夏場は、短い方がスッキリ&さっぱりするし、楽々~♪」
と、ショートカットも気に入って頂き、
ヘナ染めの色も気に入ってもらえました。
Q様は、
性格もスッキリ&さっぱりとしたお方で、
「何事も、グジグジ言わず、ハッキリ言って、サバサバ~っと行動するのが好いとぉ~!」
とのこと。
なんとも男気溢れた性格に、惚れ惚れしますぅ~(^^♪
「ヘナ染め」しようか、するまいか・・・、
なぁ~んて悩んでいる方、
きっとココに来ると、決心できて
「なんとかなるさぁ~!!!」から、
「よっしゃ!!、これで・・・、これが望んでたこと~♪」になれますよ。
まずは、お電話かメールにて、ご予約くださいませ。
お待ち申し上げます~(^O^)/
2016年9月15日木曜日
9月15日(木曜日)「仏滅」
今日は、
中秋の名月(十五夜)
ですねぇ~○
満月は、17日(土曜日)ですが・・・、お月さまを見ることができるといいですね。
カレンダーを眺めながら、色々な意味がある日を確認していると
1年を通してのイベントについて調べたり、実行したりすると、
その意味ある日を満喫でき、心身ともに
「生かされて、生きているんだなぁ~!」
と感じます。
知ってはいるけど・・・、聴いたことはあるけど・・・、
だけで過ごさずに、イベントを意識した生き方しませんか???
と、言うことで・・・、
今夜は、お団子食べよぉ~~~(*^_^*)
十五夜の日の格言は・・・・・、
「噓吐きは、泥棒の始まり」
「嘘」を平気でつくようになると、「盗み」も平気でするようになること・・・。
「嘘」をつくってことは、悪いことをし始める1歩あるってことだそうです。。。
今日の格言は、
幼少の頃、よく親が言ってたなぁ~~(^_^;)。。。。。ということを思い出した。。。
でも、今では
「嘘も方便」たいっ!!!
と思い、使うこと・・・多々ありな日々。。。(;一_一)
あっ\(◎o◎)/!
「嘘も方便」は、必要な時に、必要な事にしか使ってませんからぁ~~~~~(^_^;)
(言い訳してる時点で、あ・や・し・い?????)
ではでは、本題~~~(^O^)/ の、
「ヘナ染め」のお話。
初めてお越しのお客様に、良く言うセリフ、
「ヘナ染めは、最低3回チャレンジしてみて下さい。
違いが分かるし、自毛に合わせたヘナ色・・・、
つかみはOK~!!!に
なりますよぉ~♪」
「ヘナ」は、自然の植物で、その年、その時期の収穫時期の状態で
色に変化をもたらします。
なので、自分がイメージする色に染めるのは、ハッキリ言って難しいです。
ヘナの配合しだいで、
髪質によって、
白髪の部分が、「イエロー」っぽくなったり、「グリーン」っぽくなったりします。
でも、ご安心ください。
2~3日すると、茶系統になります。
また、1か月に約1㎝(人により異なります)くらい伸びる髪の毛ですが、
根元を暗めに染めると、
「白いものの目立ち方が、早い気がするんだけど・・・・・。」
「前回、あんまり染まってなかったのでは?????」
などなど、
いつもよりも早く白髪が気になって仕方ない状況になります。
だからと言って・・・、
根元を明るめに染めると、
「なんだか、頭のてっぺんが、ファイア~って感じ・・・(+_+)」
「明るくなりすぎて、自毛の黒さが目立って気にいらないのよね。」
なぁ~んてな不満のお声も・・・・・。
そんなお悩みに対応するために、
キラリでは、前回の染まり具合や、白髪の生え具合をチャックして、
今回の色を決めさせて頂いてます。
これまでの経験上もふまえて、「ヘナ染め」のタイミングをお教えします。
まずは、
「ヘナ染め」は、紫外線防止にもなるので
夏から秋の季節は、
と・く・に
「全体染め」をおススメします。
定期的に染めてらっしゃる方は、
1回目・・・、全体染め。
2~3回・・・、根元染め(リタッチ)。
4回目・・・、全体染め。
を、繰り返し行われると良い感じで、頭皮や髪の毛が落ち着いてきます。
最近、
「白いモノが、チラッチラッと気になってきたァ~!!!」
と、思ってる方・・・、とくにこの方法をおススメします。
何時までも「若く」
どこまでも「かしこく」
あるためにも
「ヘナ染め」を活用しましょう~~♪
中秋の名月(十五夜)
ですねぇ~○
満月は、17日(土曜日)ですが・・・、お月さまを見ることができるといいですね。
カレンダーを眺めながら、色々な意味がある日を確認していると
1年を通してのイベントについて調べたり、実行したりすると、
その意味ある日を満喫でき、心身ともに
「生かされて、生きているんだなぁ~!」
と感じます。
知ってはいるけど・・・、聴いたことはあるけど・・・、
だけで過ごさずに、イベントを意識した生き方しませんか???
と、言うことで・・・、
今夜は、お団子食べよぉ~~~(*^_^*)
十五夜の日の格言は・・・・・、
「噓吐きは、泥棒の始まり」
「嘘」を平気でつくようになると、「盗み」も平気でするようになること・・・。
「嘘」をつくってことは、悪いことをし始める1歩あるってことだそうです。。。
今日の格言は、
幼少の頃、よく親が言ってたなぁ~~(^_^;)。。。。。ということを思い出した。。。
でも、今では
「嘘も方便」たいっ!!!
と思い、使うこと・・・多々ありな日々。。。(;一_一)
あっ\(◎o◎)/!
「嘘も方便」は、必要な時に、必要な事にしか使ってませんからぁ~~~~~(^_^;)
(言い訳してる時点で、あ・や・し・い?????)
ではでは、本題~~~(^O^)/ の、
「ヘナ染め」のお話。
初めてお越しのお客様に、良く言うセリフ、
「ヘナ染めは、最低3回チャレンジしてみて下さい。
違いが分かるし、自毛に合わせたヘナ色・・・、
つかみはOK~!!!に
なりますよぉ~♪」
「ヘナ」は、自然の植物で、その年、その時期の収穫時期の状態で
色に変化をもたらします。
なので、自分がイメージする色に染めるのは、ハッキリ言って難しいです。
ヘナの配合しだいで、
髪質によって、
白髪の部分が、「イエロー」っぽくなったり、「グリーン」っぽくなったりします。
でも、ご安心ください。
2~3日すると、茶系統になります。
また、1か月に約1㎝(人により異なります)くらい伸びる髪の毛ですが、
根元を暗めに染めると、
「白いものの目立ち方が、早い気がするんだけど・・・・・。」
「前回、あんまり染まってなかったのでは?????」
などなど、
いつもよりも早く白髪が気になって仕方ない状況になります。
だからと言って・・・、
根元を明るめに染めると、
「なんだか、頭のてっぺんが、ファイア~って感じ・・・(+_+)」
「明るくなりすぎて、自毛の黒さが目立って気にいらないのよね。」
なぁ~んてな不満のお声も・・・・・。
そんなお悩みに対応するために、
キラリでは、前回の染まり具合や、白髪の生え具合をチャックして、
今回の色を決めさせて頂いてます。
これまでの経験上もふまえて、「ヘナ染め」のタイミングをお教えします。
まずは、
「ヘナ染め」は、紫外線防止にもなるので
夏から秋の季節は、
と・く・に
「全体染め」をおススメします。
定期的に染めてらっしゃる方は、
1回目・・・、全体染め。
2~3回・・・、根元染め(リタッチ)。
4回目・・・、全体染め。
を、繰り返し行われると良い感じで、頭皮や髪の毛が落ち着いてきます。
最近、
「白いモノが、チラッチラッと気になってきたァ~!!!」
と、思ってる方・・・、とくにこの方法をおススメします。
何時までも「若く」
どこまでも「かしこく」
あるためにも
「ヘナ染め」を活用しましょう~~♪
2016年9月11日日曜日
9月11日(日曜日)「赤口」
今日は、15年前に起きた「9.11事件」の日ですね。
もう15年・・・、されど15年・・・、立場が違うと捉え方も違いますが、
このような事件は、二度と繰り返されないように願う思いは、いずこも一緒。。。
未だに心癒されてない方も多くいらっしゃることでしょう。。。
ご冥福を祈るばかりです。
オーラソーマでは、この事件が起きた年の9月25日にボトルが誕生しています。
そのボトルは・・・、

「B102番:大天使サミエル」
上層:ディープオリーブグリーン
下層:ディープマジェンタ
このボトルは、
困難な時に勇気を与え、新しく始まる平和への道をサポートしてくれます。
また、新たな視点で物事を見つめ、日常のささやかなことに大きな愛をそそぎながら
意識的に生きられるように働きかけてくれます。
気になる方は、いつでもご連絡くださいませ。。。
さぁ~て、今日の格言は・・・、
「小水石を穿つ」
少しの水でも絶えず流れ続ければ、
いつかは石をすり減らして穴をあけてしまう。
怠らず励むことで、どんな困難なことでもやり遂げることができる・・・・。
と、ぃうたとえ。。。
コツコツとやり続ける強い精神力が必要ですね。
諦める理由を探してやめるのは、簡単だけど、
やり続ける理由は・・・・・、
常に「夢」や「目標」を持ち続け、実現するぞぉ~~!!!
と、思い持ち行動あるのみ!!!ですね。
2016年1月に10個の目標を掲げて、早8ヶ月。。。
10年後、1個でも叶ってますよぉ~~に、コツコツ前に進みます。
でぇ~は、本題。。。
先日、お越しいただいたP様は・・・、男性。。。
P様は、カット担当のゴトォさんが学んでいる空手の先生。
空手しているイメージは、感じさせないくらい、優しい口調で諭すようなお話をしてくださいます。
天然クルクルカールがかかっている髪の毛を
耐えることのない会話の中で、カシャカシャとカットしていくゴトォさん。
男性のお客様も承ります。
カットでもヘナ染めでも・・・、ご予約は、お電話かメールにてお願い申し上げます。
もう15年・・・、されど15年・・・、立場が違うと捉え方も違いますが、
このような事件は、二度と繰り返されないように願う思いは、いずこも一緒。。。
未だに心癒されてない方も多くいらっしゃることでしょう。。。
ご冥福を祈るばかりです。
オーラソーマでは、この事件が起きた年の9月25日にボトルが誕生しています。
そのボトルは・・・、

「B102番:大天使サミエル」
上層:ディープオリーブグリーン
下層:ディープマジェンタ
このボトルは、
困難な時に勇気を与え、新しく始まる平和への道をサポートしてくれます。
また、新たな視点で物事を見つめ、日常のささやかなことに大きな愛をそそぎながら
意識的に生きられるように働きかけてくれます。
気になる方は、いつでもご連絡くださいませ。。。
さぁ~て、今日の格言は・・・、
「小水石を穿つ」
少しの水でも絶えず流れ続ければ、
いつかは石をすり減らして穴をあけてしまう。
怠らず励むことで、どんな困難なことでもやり遂げることができる・・・・。
と、ぃうたとえ。。。
コツコツとやり続ける強い精神力が必要ですね。
諦める理由を探してやめるのは、簡単だけど、
やり続ける理由は・・・・・、
常に「夢」や「目標」を持ち続け、実現するぞぉ~~!!!
と、思い持ち行動あるのみ!!!ですね。
2016年1月に10個の目標を掲げて、早8ヶ月。。。
10年後、1個でも叶ってますよぉ~~に、コツコツ前に進みます。
でぇ~は、本題。。。
先日、お越しいただいたP様は・・・、男性。。。
P様は、カット担当のゴトォさんが学んでいる空手の先生。
空手しているイメージは、感じさせないくらい、優しい口調で諭すようなお話をしてくださいます。
天然クルクルカールがかかっている髪の毛を
耐えることのない会話の中で、カシャカシャとカットしていくゴトォさん。
男性のお客様も承ります。
カットでもヘナ染めでも・・・、ご予約は、お電話かメールにてお願い申し上げます。
2016年9月7日水曜日
9月6日(火曜日)「先勝」
台風、、、さほど影響もなく過ぎ去ったぁ~(*^^)v
と思ってたら、もうお次の台風が・・・\(◎o◎)/!
季節の変わり目は、天候に振り回されやすいので気をつけて行動しましょう。
体調も崩しやすいので、こちらも気をつけましょうねぇ~。
さて、今日の格言~~~、
「人のふり見て我がふり直せ」
他人の行動を見て、良い所は見習って、悪い所は改める。。。
ってこと。。。
この言葉は、親から躾として、よく聞いてた記憶があります。
でも時として苦痛を感じたときもあったなぁ~~~。。。
若い頃は、
人の良い所だから、自分も取り入れていかねば!!!
の「ねばならない」みたいな思いだけが先走って、
なんというか・・・、自分らしさ・・・じゃない・・・みたいな。。。
経験も浅かったからかもしれませんがね。。。
でもぉ~、今じゃあ~~~\(-o-)/マイペースすぎるかもぉ~~~(^_^;)
そして、
この格言の解釈の仕方も、少し変わってきましたぁ。。。
解釈の仕方・・・、
それは、
「人のふり見て・・・」は、色々な方々から良い情報を頂いたり、
良いことは、どんな風に良いのか?を自分でも調べたり、実際体験できることがあれば
チャレンジしたり・・・と、自分らしさで「良いモノ」「良いコト」を取り入れています。
たまぁ~~~に、
「これって、私にとっては良くもなく、悪くもなく・・・、なんだかなぁ~~?」と
思うこともありますがね。
最近、
たまたま読んだFacebookの「良いコト」情報で
「頭皮と子宮」に関することを掲載している内容がありました。
この言葉で検索して頂くと、その情報は、沢山ありました。
気になる方は、
「頭皮と子宮」で検索してみてくださいね。
自分の目で見て、耳で聞いて、納得された方・・・、
キラリで販売している「シャンプー」をおススメします。
下記の
「7月1日」のブログ
にも書きましたが、キラリで販売している「シャンプー」は、
「頭皮と子宮」に優しいシャンプーです。
是非、お試しくださいませ。
また、
髪の毛を染めるのも「ヘナ」をおススメします。
キラリで取り扱っている「ヘナ」は、上質の葉のみでできているモノを使用しています。
「オレンジ」「レッド」「ブルー」「オリーブ」「ナチュラル」の5種類の単色を
お客様の髪色に合わせて配合しています。
全体を染める方で、髪色の状況では「根元にあった色」と「毛先にあった色」に
分けて染める場合もあります。
また、白髪の生え際が気になる方には、「根元のみ」を染めるリタッチもおススメします。
今年の夏、紫外線で傷んだ髪の毛を「ヘナ染め」して、労わりませんか?
自分の身体は、自分で管理して自愛して行きましょう~♪
と思ってたら、もうお次の台風が・・・\(◎o◎)/!
季節の変わり目は、天候に振り回されやすいので気をつけて行動しましょう。
体調も崩しやすいので、こちらも気をつけましょうねぇ~。
さて、今日の格言~~~、
「人のふり見て我がふり直せ」
他人の行動を見て、良い所は見習って、悪い所は改める。。。
ってこと。。。
この言葉は、親から躾として、よく聞いてた記憶があります。
でも時として苦痛を感じたときもあったなぁ~~~。。。
若い頃は、
人の良い所だから、自分も取り入れていかねば!!!
の「ねばならない」みたいな思いだけが先走って、
なんというか・・・、自分らしさ・・・じゃない・・・みたいな。。。
経験も浅かったからかもしれませんがね。。。
でもぉ~、今じゃあ~~~\(-o-)/マイペースすぎるかもぉ~~~(^_^;)
そして、
この格言の解釈の仕方も、少し変わってきましたぁ。。。
解釈の仕方・・・、
それは、
「人のふり見て・・・」は、色々な方々から良い情報を頂いたり、
良いことは、どんな風に良いのか?を自分でも調べたり、実際体験できることがあれば
チャレンジしたり・・・と、自分らしさで「良いモノ」「良いコト」を取り入れています。
たまぁ~~~に、
「これって、私にとっては良くもなく、悪くもなく・・・、なんだかなぁ~~?」と
思うこともありますがね。
最近、
たまたま読んだFacebookの「良いコト」情報で
「頭皮と子宮」に関することを掲載している内容がありました。
この言葉で検索して頂くと、その情報は、沢山ありました。
気になる方は、
「頭皮と子宮」で検索してみてくださいね。
自分の目で見て、耳で聞いて、納得された方・・・、
キラリで販売している「シャンプー」をおススメします。
下記の
「7月1日」のブログ
にも書きましたが、キラリで販売している「シャンプー」は、
「頭皮と子宮」に優しいシャンプーです。
是非、お試しくださいませ。
また、
髪の毛を染めるのも「ヘナ」をおススメします。
キラリで取り扱っている「ヘナ」は、上質の葉のみでできているモノを使用しています。
「オレンジ」「レッド」「ブルー」「オリーブ」「ナチュラル」の5種類の単色を
お客様の髪色に合わせて配合しています。
全体を染める方で、髪色の状況では「根元にあった色」と「毛先にあった色」に
分けて染める場合もあります。
また、白髪の生え際が気になる方には、「根元のみ」を染めるリタッチもおススメします。
今年の夏、紫外線で傷んだ髪の毛を「ヘナ染め」して、労わりませんか?
自分の身体は、自分で管理して自愛して行きましょう~♪
2016年9月2日金曜日
9月2日(金曜日)「先負」
8月終わりに立て続けに関東~東北~北海道にやってきた台風・・・・・、
今度は、沖縄~九州に接近中ですね。
夏から秋に向かう季節の変わり目には、この台風の影響を受けやすく
何らかの被害も受けることに・・・・・(+_+)
台風に備えて、事前にできる行動をして備えましょう。
さて、今日の格言は・・・・・、
「短気は損気」
短気を起こすと、人間関係や仕事がうまく行かず、結果的に損することになるのは
自分だぁ~~\(◎o◎)/!ってことですねぇ。。。
最近、短気で、すぐ感情的になる子供や大人、増えているような気がするのは私だけ???
その人の性格にもよると思うのですが・・・、
ひとつには、妊娠中や子育てにも影響があると思うのです。
なぜ、そんな風に思うのかというと・・・、
「オーラソーマ」のコンサルティングをしている中で、
クライアントさんのお話を聴いてたり・・・・・、
私自身の生い立ち、そして自分の子育てからの経験・・・・・。
年齢的にも客観視できるようになったら、
「なるほどねぇ~~~!」と思えることが、よくあります。
まずは、自分に置き換えて・・・、
自分だったら、どうしているかな???と、思って、考えて見て下さいね。
それでも、短気な気持ちがでそうになったら、
大きく深呼吸を3回してみましょう。
深呼吸3回・・・、出来にくい人・・・、呼吸が浅すぎてしまい心にゆとりが無い状態です。
息しないと、大変なコトになりますよぉ~!
息することや、歩くときに、どちらの足からだして歩くとか、考えたり、意識したことありますか?
ふだん当たり前すぎて、そんなの考えたことない!!!
と、思っていることに意識を置いて考えてみましょう。。。。。
そこに「感謝すること」が思い浮かんだら・・・、
「大丈夫!!!」(^O^)/
さてさて・・・、
昨日は、「オーラソーマ」を一緒に学び、それからお友達付き合いしていただいている
Qちゃんがご来店~~~♪
前回のカットが、とても気に入り、今回もカットとヘナ染めをしてくださいました。
実は、Qちゃんとは疎遠になっていて、かれこれ4年ほど連絡もしないまま
過ごしていた時期があります。
私が、昨年の5月に、ここ高宮で「アイラッシュ&ヘナ染め」のお店をすることも
お知らせすることなく過ごしていました。
そんなQちゃんが、4年ぶりくらいに電話をかけて、ヘナ染めの予約をしてくれたのです。
なぁ~んも知らせてなかったのに・・・、
私のお店や、私がやっていることを・・・、HPで見てくれていたようです。
それからまた、お付き合いが始まりました。
4年間、連絡を取らなかった・・・、正確には取れなかったコト。。。
その間に起きたコト。。。
色々お話をしてくれました。。。
涙もろい私は、(;O;)涙しながら聴きました。
「生きること」・・・、「生かされていること」・・・、
人それぞれに与えられた課題に向き合って進むことは、簡単ではありません。
Qちゃんの強い精神力に脱帽~~!です。
Qちゃんは、幼いことから「喘息とアトピー」と向き合ってます。
おまけに「そばアレルギー」の持ち主。。。
「そばアレルギー」や「マメ科のアレルギー」の方は、
本来、「ヘナ染め」はお断りしています。(ヘナの影響を受けやすいため)
でも、Qちゃんは、私と出逢った頃から「ヘナ」を使い染めていて
「ヘナ」の影響は、受けなく、キラリの「ヘナ」も影響なかったので
今では、リピートしてくれるようになりました。
連絡を取れなかった時期、
Qちゃんは、約半年もの間、外出が困難な状況だったとか・・・。
「外出できるようになったら、一番にキラリに行って、ヘナ染めしてもらおうと
決めてたの。
きっと、キラリなら・・・、あなたなら、私のことわかってもらえると思って・・・・・。」
嬉しかったぁ~~~~~(*^_^*)
私には、格別のお言葉。。。もう~、また泣けるじゃん。。。。。
と、言いつつも
彼女だから向き合えたコトに、エールを送ります。。。
カットした後に「ヘナ染め」するので、髪の毛も元気になり
ツヤッツヤ~~~♪のQちゃん。
Qちゃんのエネルギッシュな笑顔が、我々も元気になれます。
今度は、プライベートタイムで、ゆっくりお話しに行こう。。。。。
今度は、沖縄~九州に接近中ですね。
夏から秋に向かう季節の変わり目には、この台風の影響を受けやすく
何らかの被害も受けることに・・・・・(+_+)
台風に備えて、事前にできる行動をして備えましょう。
さて、今日の格言は・・・・・、
「短気は損気」
短気を起こすと、人間関係や仕事がうまく行かず、結果的に損することになるのは
自分だぁ~~\(◎o◎)/!ってことですねぇ。。。
最近、短気で、すぐ感情的になる子供や大人、増えているような気がするのは私だけ???
その人の性格にもよると思うのですが・・・、
ひとつには、妊娠中や子育てにも影響があると思うのです。
なぜ、そんな風に思うのかというと・・・、
「オーラソーマ」のコンサルティングをしている中で、
クライアントさんのお話を聴いてたり・・・・・、
私自身の生い立ち、そして自分の子育てからの経験・・・・・。
年齢的にも客観視できるようになったら、
「なるほどねぇ~~~!」と思えることが、よくあります。
まずは、自分に置き換えて・・・、
自分だったら、どうしているかな???と、思って、考えて見て下さいね。
それでも、短気な気持ちがでそうになったら、
大きく深呼吸を3回してみましょう。
深呼吸3回・・・、出来にくい人・・・、呼吸が浅すぎてしまい心にゆとりが無い状態です。
息しないと、大変なコトになりますよぉ~!
息することや、歩くときに、どちらの足からだして歩くとか、考えたり、意識したことありますか?
ふだん当たり前すぎて、そんなの考えたことない!!!
と、思っていることに意識を置いて考えてみましょう。。。。。
そこに「感謝すること」が思い浮かんだら・・・、
「大丈夫!!!」(^O^)/
さてさて・・・、
昨日は、「オーラソーマ」を一緒に学び、それからお友達付き合いしていただいている
Qちゃんがご来店~~~♪
前回のカットが、とても気に入り、今回もカットとヘナ染めをしてくださいました。
実は、Qちゃんとは疎遠になっていて、かれこれ4年ほど連絡もしないまま
過ごしていた時期があります。
私が、昨年の5月に、ここ高宮で「アイラッシュ&ヘナ染め」のお店をすることも
お知らせすることなく過ごしていました。
そんなQちゃんが、4年ぶりくらいに電話をかけて、ヘナ染めの予約をしてくれたのです。
なぁ~んも知らせてなかったのに・・・、
私のお店や、私がやっていることを・・・、HPで見てくれていたようです。
それからまた、お付き合いが始まりました。
4年間、連絡を取らなかった・・・、正確には取れなかったコト。。。
その間に起きたコト。。。
色々お話をしてくれました。。。
涙もろい私は、(;O;)涙しながら聴きました。
「生きること」・・・、「生かされていること」・・・、
人それぞれに与えられた課題に向き合って進むことは、簡単ではありません。
Qちゃんの強い精神力に脱帽~~!です。
Qちゃんは、幼いことから「喘息とアトピー」と向き合ってます。
おまけに「そばアレルギー」の持ち主。。。
「そばアレルギー」や「マメ科のアレルギー」の方は、
本来、「ヘナ染め」はお断りしています。(ヘナの影響を受けやすいため)
でも、Qちゃんは、私と出逢った頃から「ヘナ」を使い染めていて
「ヘナ」の影響は、受けなく、キラリの「ヘナ」も影響なかったので
今では、リピートしてくれるようになりました。
連絡を取れなかった時期、
Qちゃんは、約半年もの間、外出が困難な状況だったとか・・・。
「外出できるようになったら、一番にキラリに行って、ヘナ染めしてもらおうと
決めてたの。
きっと、キラリなら・・・、あなたなら、私のことわかってもらえると思って・・・・・。」
嬉しかったぁ~~~~~(*^_^*)
私には、格別のお言葉。。。もう~、また泣けるじゃん。。。。。
と、言いつつも
彼女だから向き合えたコトに、エールを送ります。。。
カットした後に「ヘナ染め」するので、髪の毛も元気になり
ツヤッツヤ~~~♪のQちゃん。
Qちゃんのエネルギッシュな笑顔が、我々も元気になれます。
今度は、プライベートタイムで、ゆっくりお話しに行こう。。。。。
2016年9月1日木曜日
9月1日(木曜日)「友引」
今日から9月~~~♪
恒例の「1日詣り」から始まった1日でした。
そして、今日は「新月」~~~♪♪
1日からのご縁は、深いものとなりました。
感謝、感謝 (-人-)感謝、感謝
では、今日の格言は・・・、
「玉磨かざれば光なし」
どんなにすぐれた才能や素質を持っている人でも、
学問や修業などして、自分を磨かなければ
なぁ~~んも活かせん!!!!!
と、いぅ たとえです。(^O^)/
せっかく取得した自動車免許・・・、
俗に言う・・「ペーパードライバー」になっていませんか?????
何か資格を取得しよぉ~~と、思って、お金出して、時間作って・・・、
「学んでいる時の安心感」だけで、満足しちゃっている人になっていませんか?????
そして、そして・・・、
「女性」に生まれても・・・、「女性」であることに無関心な人になっていませんか?????
行動範囲が狭くなると、出逢いも少なくなり、情報も入りにくくなってきますよぉ。。。
この世に誕生したことには、意味があります!!!
資格を取得しよぉ~と思って、行動したってことは、そのことに興味があったからだと
思います。。。
再度、自分自身が前進するためにも、
是非、自分が極めようとしたコトを磨きましょう~~~♪
どうやって磨けばいいの???
と、頭の中に、デッカイ疑問符が浮かんだ方、、、
「九星氣学風水」や「オーラソーマ」には、ヒントが盛り沢山ありますよぉ~~(^O^)/
キラリの9月のお得メニューを受けて、
沢山のヒントを得てみましょう~~♪
≪9月お得メニュー≫ 各50分 4,450円
①「オーラソーマ」
9月のテーマボトルは、「ターニングタイト」という名前のカラーボトルです。
あなたのテーマボトルは、何かな?????
カラーボトルと向き合って、必要なメッセージを聴いてみませんか?
②「九星氣学風水」
今月の心得は「風地観」。
どんな事かと言うと・・・
【行動より観察。状況を客観的にみて熟考しましょう】
さて、
あなたの心得るべきことは、何でしょう???
心得るべきを知り、今月はどのような生き方、活かし方をしたらよいのか
ヒントを得て過ごしましょう~♪
③「ボディケア」
夏の疲れを取り除き、元気ハツラツ~\(^o^)/
になりましょう~~~!!!
50分の時間内で、気になるところを、もみほぐしまぁ~す!!!
恒例の「1日詣り」から始まった1日でした。
そして、今日は「新月」~~~♪♪
1日からのご縁は、深いものとなりました。
感謝、感謝 (-人-)感謝、感謝
では、今日の格言は・・・、
「玉磨かざれば光なし」
どんなにすぐれた才能や素質を持っている人でも、
学問や修業などして、自分を磨かなければ
なぁ~~んも活かせん!!!!!
と、いぅ たとえです。(^O^)/
せっかく取得した自動車免許・・・、
俗に言う・・「ペーパードライバー」になっていませんか?????
何か資格を取得しよぉ~~と、思って、お金出して、時間作って・・・、
「学んでいる時の安心感」だけで、満足しちゃっている人になっていませんか?????
そして、そして・・・、
「女性」に生まれても・・・、「女性」であることに無関心な人になっていませんか?????
行動範囲が狭くなると、出逢いも少なくなり、情報も入りにくくなってきますよぉ。。。
この世に誕生したことには、意味があります!!!
資格を取得しよぉ~と思って、行動したってことは、そのことに興味があったからだと
思います。。。
再度、自分自身が前進するためにも、
是非、自分が極めようとしたコトを磨きましょう~~~♪
どうやって磨けばいいの???
と、頭の中に、デッカイ疑問符が浮かんだ方、、、
「九星氣学風水」や「オーラソーマ」には、ヒントが盛り沢山ありますよぉ~~(^O^)/
キラリの9月のお得メニューを受けて、
沢山のヒントを得てみましょう~~♪
≪9月お得メニュー≫ 各50分 4,450円
①「オーラソーマ」
9月のテーマボトルは、「ターニングタイト」という名前のカラーボトルです。
あなたのテーマボトルは、何かな?????
カラーボトルと向き合って、必要なメッセージを聴いてみませんか?
②「九星氣学風水」
今月の心得は「風地観」。
どんな事かと言うと・・・
【行動より観察。状況を客観的にみて熟考しましょう】
さて、
あなたの心得るべきことは、何でしょう???
心得るべきを知り、今月はどのような生き方、活かし方をしたらよいのか
ヒントを得て過ごしましょう~♪
③「ボディケア」
夏の疲れを取り除き、元気ハツラツ~\(^o^)/
になりましょう~~~!!!
50分の時間内で、気になるところを、もみほぐしまぁ~す!!!
登録:
投稿 (Atom)
ブログ変わります。
これまで、ここから発信していたブログ。 10月から新しくHPも変更して、 ブログも新しいHPから発信しています。 「Happykirari」で検索してみてくださいね。 どうしてもわからない方は、ご連絡下さいませ。 お手数をお掛け致しますが、 今後ともよろしくお願...
-
あっ(^_^;)))、 もう今日が、終わる(((^_^;) でも、まだ8日の気分で…、‼ 今日は、「気楽里」(きらり)として誕生した日。 そんな日に、ひっさしぶりに会いに来てくれたNちゃん。 「キラリがオープンしたこの日は、チラシのポスティング一緒にしたよねぇ。...
-
満月の日のクリスマスは・・・・・、 実に・・・、38年ぶりだそうです!!!!! 今夜、お月さまが大きくなるのは20時11分~~♪ 福岡は、昨夜からキレイなお月さまが輝いてるし・・・、 今夜も見えそうですねぇ~。 昨日のイヴには、お友達がケーキを差し入れて下さい...
-
外は、大雨です ヽ`、ヽ`Y_(+ω+ )ヽ`、ヽ` 台風の影響なんでしょうかね??? 帰る前に、止んでくれることを願うばかりです。。。 さてさて、 7月6日のブログ「自分で試すのが一番イイっ!!」 の中でも、軽くお話しています...