慣習的に「一年中で一番昼が短く夜が長い日」のこと。
日本では、この日にゆず湯に入り、冬至がゆ(小豆がゆ)やカボチャを食べると風邪をひかないと言われている。
そして・・・
古代には、冬至を1年の始まりとしていた。
と言うことで、来年の事を冬至の日に占う人も多いそうです。
そんな話しを聴くと・・・
「ほぉ~、面白そーーーッ」(^^)
と思い、即行動したくなる私なのです。
それで、今朝お店の掃除が終わってから、久しぶりにボトル選びしました。
いつもと違うところに目が行き、いつもと違う色に呼ばれてるぅ~~。
そして、いつもと違うボトルが目の前でキラキラ光って見えましたぁ~(*^o^*)
昨夜、意識して使い終えたボトルB94番「大天使ミカエル」、このボトルから、多くのメッセージを頂きました。
なんだか、今日を境に変化&進化が起こりそうな予感~♪
早めに来年の目標も立てましょ!!!
皆様も、カレンダーに書いてある言葉などなど、意識して行動すると自分の中にわき起こる何かが後押ししてくれるかもデスよ o(^-^)o