ブログ・・・さぼってますねぇ~~(ーー;)
��月は、まだ1回しか書いていませんねぇ。
「ブログの更新楽しみにしていまぁ~~す♪」とお客様から
お声かけして頂き・・・
おそるおそる、この場所を覗き・・・(^^ゞ
「三日坊主より、ダメジャァーーン!!!」と、
自分にむち打ち、キーボード叩いてます♪
今回、使用することになったはずのボトルは、お預け状態で
今は、先月末に割れたボトルを使用しています。
でもでも・・・・・
お預けボトルを手にしてからの私の行動は、初体験が豊富です。
先月末には・・・、海に行っての業に参加したり、
今月初めは・・・、予定外だったはず・・・の出雲に行ったり・・・
他にも、色々さまざまな体験をさせていただいております。
お陰様で、色々な気づきも頂きました。
まさに、「経験は、財産」となってます。
動くと何かにあたります。
そのあたった何かについて、考え次の行動に繋げる。
その繰り返しの中で、必要とする物だけが培わされていくのです。
この夏、クーラーの効いたお部屋で、涼しい夏を過ごすか、
外に出て、暑い夏を感じながら汗かく行動をするかで進む道が
変わって行きます。
皆様は、どちらの過ごし方をしますか???
外に出て、気楽里を尋ねてくださったお客様・・・。
お客様が堪能してくださったメニューは
「パステルアート」です。
では、作品の紹介をします。

テーマは、「11月」の秋。
紅葉と秋色をイメージしながらのお絵かき・・・。
秋の涼しさが伝わってきますね。

こちらのテーマは・・・内緒。
彼女の思いを描いてみたいとのご要望に合わせて、書いた作品です。
さてさて、
お次は、小学生の男の子の作品です。

パステルアート体験型をご利用頂きました。
体験型メニューは、ハートの形から四つ葉のクローバーを描いていきます。
パステルを使い指で描くのは、初めてと言っていたR君。
はじめに、オーラソーマのボトルから好きなカラーボトルを選んで頂き、
その色に合わせて2色のパステルをゲット!!!
そして、その色を基本に葉っぱを描いていただきます。
基本の描き方をマスターすれば、後は自由自在にアレンジしていきます。
��君の感性は、素晴らしいです!!!
大きなハートの中に、小さなハートを置いて重ね塗り。
可愛らしく見事な八重クローバーが出来上がりました。
また、周りに描かれている雫は、動きを感じますね☆
水に動きをつけるとは・・・とっても感性豊かなお絵かきさんです☆☆☆
私の中には無い発想です。
実にユニークで子供ならではの思いつきや描き方に、学ぶことが豊富に
ありました。
��君も、とっても楽しんでくれましたぁ~♪
このように、パステルアートは、お子様からご年配の方々にも楽しめる
アートです。
皆様も、無心な気持ちでお絵かきを楽しんでみませんか?